![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105508400/rectangle_large_type_2_71d1cdfbac1c41f962cf3214f09c9ada.jpg?width=1200)
ミニベロでぽたライド
おはよう͛.*🍃🚲 ³₃🚴…🚴♀️🚴♂️🏕さん✨
せっかくの日曜日ですが、生憎のお天気となりそうな予想です⤵
気温差やお天気痛には呉々もご注意下さいね⚠️
雨に濡れ、お身体を冷やさないようにすることも大切です☆。.:*・゜
今日も一日、快適な環境でご活動下さいますように🍀*゜
この週末は『ミニベロでぽたライド』という事をテーマにいろいろと考えたり、YouTube動画を鑑賞して過ごしております
『ぽたライド』をググッてみますと…
〝自転車でのんびりぶらぶら走ることを「ポタリング」といいます
言葉を変えると、自転車でお散歩することを「ポタリング」といいます
サイクリングとポタリングは、どちらも「自転車に乗る・自転車を楽しむ」という意味で使われる言葉(*注1)ですが、スポーツ志向で自転車を楽しむ時は「サイクリング」
おさんぽ気分で自転車を楽しむ時は「ポタリング」というふうに、自転車に乗る時の目的・気分で2つの言葉を使い分けることができます
そして、自転車に乗る時の目的・気分の違いによって、結果的に次のような傾向があります
サイクリングは走行距離が比較的長く、運動強度が比較的高い
ポタリングは走行距離が比較的短く、運動強度が比較的低い
サイクリングは、スポーツやエクササイズに似ている(それなりに体力を使う、疲れる)
ポタリングは、お散歩や日常の移動に似ている(それほど体力はいらない、疲れにくい)
サイクリングとポタリングは「どちらが良い」というものではなく、「どちらが好きか」を各人がその日・その時の気分で選ぶことができます
私たちPOTA BIKEのスタッフも、自転車ライフの中でサイクリングとポタリングの両方を楽しんできましたが、近年は特にポタリングを好んでいます
のんびりまったりポタリング、あなたも楽しんでみませんか?〟とありました
※ POTA BIKE 公式 より抜粋
正しく、術後のリハビリにピッタリです
理学療法士の先生も自転車でゆっくりマッタリ走るのは良いことですと仰っておられました
自転車好きの皆さんと繋がれたらいいでしょうねぇーw
今日も一日、どうぞ宜しくお願い致します✨️
どうか、安全・無事故で素敵な時間をお過ごし下さい
🌸🐝𓏲𓇢𓂅GOOD LUCK🍀*🚴𓂃 𓈒𓏸👍