![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137307690/rectangle_large_type_2_00b5605529885b351386e01c59f51596.jpg?width=1200)
社会
4月から働き始めた。慣れない環境の中で気が休まらない日々が続いていて、毎日7時に起きることがなによりも辛い。大学の4年間で培った怠惰はそうそう治るものではないらしい。
毎日1人で戦っているような、自分だけ大変な場所にいるような。そんな1週間だった。でもやっと週末になり、恋人、友達、家族に会えたことで、そうじゃん、みんながいるじゃんって気づけた。
そうだったそうだった。1人じゃなかった。みんなも頑張ってたんだ。
励ましてくれたり、慰めてくれたり、そんなもんだよって言ってくれたり。
みんな働きたくないけど、仕事じゃないところに大切なもの見つけて、そのために働いているんじゃないのかな。
もちろん仕事の中に見つけてる人もいるだろうし、どっちも超すごい。
嫌だ嫌だって駄々こねながら、仕事行って帰るのを繰り返す。思っていたより悪いものではないのかも。味方がたくさんいるもんね。みんなに感謝しながら、自分にも偉いねって言ってあげながら、明日も頑張ろう。
そんな風に過ごしてたら、案外、居場所になってたり、何か見つけられたりするのかな。そうだといいな!