![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10345554/rectangle_large_type_2_501d2378785beb5a6ab09a8ac3ce42c5.png?width=1200)
統計不正問題
これ分かりやすかった。これは肌感覚だけど日本の統計って、第三者の独自調査による統計って、アメリカとかに比べると少ない気がする。失業率の根拠にしても、何となく「これ信用できんの?」ってなるから、株やってた時から、なんか、いまいち信用できない。
ゼロから分かる安倍政権の統計不正問題
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) March 6, 2019
どんな不正が、なぜ起こったのか、どこが問題なのか。複雑怪奇な厚生労働省の統計不正問題を解説する|加谷珪一#統計不正 #安倍政権 https://t.co/ENJ2qrw3oc
だからなのか、結局、いまいち政府発表の指標より、ダウとか、CME先物とか、当然、為替のほうをあてにしてたなぁ・・・という思い出。
病気になってから、「取引辞めろ」と医者に言われたのでしてません。金もないし。