Fire TV StickにOpenVPNを入れたい
前回のつづき。
移住後、欲が出た。
「大きいテレビでオリンピックが見たい」
Tverをテレビで見るときは「AirReceiver」や「AirScreen 」を利用していたが、Live放送は利用できない。
海外生活者御用達の"あの"アイテムを購入すれば一発なのだが、そこまで全世界のTVを見たいわけでもない。
(オリンピック時は大丈夫だったが)頼みの綱の神プレイリストは、YouTuberがこぞって公開したためアクセス集中。結果日本国内からのアクセス増にともない、その対策が講じられ面倒なことに。
どうせならお金は払いたくない。
「ならば自宅構築VPNをFire TV Stickに入れればよいじゃないか」
<記事購入にあたっての注意事項>
・私は1から10まで細かく説明はしていません。
・作業順序と参考にしたURLリンクを記載しています。
・全てネットで拾える情報です。
・時間節約したい人に購入をおすすめします。
・日本のVPN構築済前提の方法です。
(これがご自身でできていれば下記のヒントで十分できます。)
・自宅VPN構築できない人向けの解決方法も記載有ります。
ここから先は
790字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?