はーるばる来たぜはーこだてー
おはようございます🌞
札幌におります。
遡る事2日
![](https://assets.st-note.com/img/1724980832643-ijOXqPERaH.jpg?width=1200)
行きの飛行機隣どころか1列誰も居なかった…
結構人は乗ってたのに。
1000円プラスくらいで足伸ばせる(短足に限る)のにみんなケチだなあとか思っていると新千歳空港着。
早い。
沖縄と同じくらい(3時間)かと思ってたら半分くらい(1時間45分)で着くものらしい…
そのくらいちょっと調べれば分かるというか飛行機乗ってる段階の人間で知らないやつの方が少ないのでは🤔
だからわざわざ高い席取らんのかと少し納得。
なんやかんや宿に着き夕飯。
![](https://assets.st-note.com/img/1724981276205-P3lVeztyBr.jpg?width=1200)
なんか近くの居酒屋?へ。
今日はマグロの心臓がおすすめと言うので食べてみる事に。
まずくは無いけど特段美味い感じでもなかったね…
![](https://assets.st-note.com/img/1724981483531-AcF10LEDEk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724981483976-4PoUngnTog.jpg?width=1200)
刺身とねぎまはすごくおいしかったです☺️
これとウーロン茶を2杯飲んでまあまあなお値段になったので何とか元を取るべくマグロの心臓の栄養成分を調べたところ、コエンザイムQ10が含まれてるとかいないとか。
コエンザイムQ10が何なのかいまいちピンと来ないけどDHCとか美輪明宏とかその辺な気がするので、多分金運が上がった気がするので週末は札幌競馬場でお金持ちになってこようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1724981873234-ZpquaKAHIn.jpg)
翌日。
旅行プランが海鮮ラーメンスープカレー&LUNA SEAというNOプランも甚だしいものだったのでふらっと札幌の中心から自転車でどっか行こうと。
![](https://assets.st-note.com/img/1724982123025-ePI1fCHtB5.jpg?width=1200)
ほんのりライブ会場を下見しつつちょっと遠い(20キロくらい)けど開拓の村的な所へ行く事に。
![](https://assets.st-note.com/img/1724982292833-qXDfQrJAlm.jpg?width=1200)
途中回転寿司などして到着。
2時間(昼食混みだけど)は時間掛かりすきでは🤔
とても疲れましたね
![](https://assets.st-note.com/img/1724982412271-FFEeAEmM28.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724982477920-kj4bloiMwj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724982522419-1s7rXqTzsI.jpg?width=1200)
人が少なくて良いです。
ゴールデンカムイ感をほんのり感じつつも圧倒的に疲労感が勝ってましたね。
中々に広い施設だったのでより疲労感を増して、次はセットで安くなるというので思わずチケットを買ってしまったマックのポテトのような立ち位置の博物館へ。
地域の歴史、自然、アイヌの文化を展示する現代的な博物館。
だそうです。写真を一枚も取って居なかった事からもあまり惹かれるものが無かったか、疲労感がすごかったかといった事がうかがえますね。
博物館の2階からうっすらと街が見下ろせるんですが、そこそこ見晴らしが良い→そこそこ高い位置に居る→そこそこ登ってきた💡と疲労感の正体が判明した気がしたので帰りは少し楽だった気がします。
帰り道
![](https://assets.st-note.com/img/1724983411788-Uv5vVMyt33.jpg?width=1200)
途中で温泉でゆっくりしてたら疲労感も相まってとてもとてもいい感じにお腹が空いたので、ラーメンへ🍜
![](https://assets.st-note.com/img/1724983547184-jKTz1axFIf.jpg?width=1200)
開店前に到着したので20分ぐらい待って食べました。
とってもおいしかったです。
座らされた場所が非常に悪く、厨房とカウンターの中継地点で背後からおじさんの手が頻繁に伸びてきてとても不快な思いをしました😨
それを差し引いてもうまかったなあ。
めちゃくちゃ腹へってたからなのか、そもそもうまいのか、おじさんトッピングのおかげか、とにかくうまかった☺️
そして宿へ。
なんか高いとこしか空いてなくて気合いで絞り出した民泊という選択肢(それでも一泊7000円)
唐突に始まるレビュー
玄関入ってすぐの床が恐ろしくベタベタしてます。スリッパ必須。
風呂トイレ別☺️清潔感ある感じはしますが床のベタベタが気になりすぎて清潔感には懐疑的です。
ベッドが壊れています。枕側の左側が沈んでます。
テレビのリモコンが見当たりません…
エアコンがカーテンの向こう側にあるのでエアコン入れるにはカーテン開けないと行けない…
そこそこ隣からの音は聞こえてくる…
まあまあ交通不便!
なんやかんやテレビとエアコンはどうでも良いし場所は分かってたから良いとして床ベトとベッド沈みと音はちょっといただけない。
これで7000円はテンション下がるな…
こっそり安い宿空いてないか探した位にはハズレですね。
3000円位ならまあ良いかって思うくらいの感じの感じです。
札幌はそもそもホテル代高目なのかも知れないというか沖縄が安すぎるのかも知れません
というわけで3日目はまだベッドの上なのでそろそろどこかでスープカレーを食べようと思います💩