
傾聴を通じて感じ入る
それぞれで味あわせていただいて、もっと柔和に、または、じっくりと行ける先も奥に感じて磨いていきたいと感じています☺️
皆さまのおかげさまで、以前よりは私も、ずっと変化して来たように感じています
ですが、どこまでも『「出来てるつもり」の傾聴』の慢心に流されないよう自発的・具体的な学び、セルフ対話とチャレンジを味わっていきたいですね☺️
変化のきっかけは、対話や学びからの発見や気付きであることも多いな、と思います🍀
きっかけがあって仮説が出て、リアルの場で実践と検証。
「真摯」とは言葉ではなく、醸し出る態度であり、素直さや誠実さ、実直さや純粋性…正直であること…
はたして、自分にどこまで備わっているのだろうか?と思いますが、利己から利他に近づこうとする意思 Willにも依るのだな、とも考えさせられる日々も有り難いですね☺️
ほんわか倶楽部の新しい練習会で、格好付けたり、虚勢を張らなくてもいい、卑下しなくてもいいという
「失敗OK!ナイストライ!」の場所が、皆様とともに様々なシーンで育ってきているからというのもあると思います👍