![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87682555/rectangle_large_type_2_c810ac52b30fa7c95e24944e1391c220.jpeg?width=1200)
【東京国際PMアワード Vol.7】 公開講評② 実施レポート 〜進捗確認編🎥〜
こんにちは!
東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です。
連休が続き、シルバーウィークを満喫できましたか🧚♀️?
先日の9月22日(木)に開催された2回目となる公開講評のレポートをお届けします!
各チームに提出いただいた「進捗確認ムービー」を参加チームの皆さんと鑑賞し、技術面はもちろん、内容に関してのアドバイスを持ち帰ってもらい作品制作に活かしていただくという目的で実施🙌
今回はゲストにインテル® Blue Carpet Club参加クリエイターの映像作家・西郡勲さんをお招きして開催しました👏
![](https://assets.st-note.com/img/1664436431145-3ggxetn1qO.jpg?width=1200)
西郡勲氏(ディレクター・映像デザイナー)
https://www.smalt.co.jp/
プロフィール:
1975年生まれ。高校時代より音楽に合わせた映像(VJ)を始める。95’MTV station-IDコンテストグランプリ受賞をきっかけにMTV japan入社。P.I.C.S.を経てフリーランスへ。2009年、(株)SMALTを設立。
CGを軸にCM,MVの他、特殊大型映像、プロジェクションマッピング、全天周映像(プラネタリウム)などの演出と自らCGを手掛ける。 近年では映像を使ったコンサートの演出、映像を使った公園のイルミネーションのデザイン、ウォータースクリーンとボートを使った演出など四角い枠を超え、音楽と映像を駆使し大小様々な空間への演出を得意とする。TOKYO2020パラリンピック閉会式映像演出を担当。
今大会は特別協賛のインテル株式会社様より、希望チームにインテル®️ Core™️プロセッサ搭載PCを貸与いただいています💻
そこで、インテル® Blue Carpet Club参加クリエイターでもあり、インテル社製の最新PCを使用している西郡さんに参加いただき、プロジェクションマッピングの醍醐味、映像制作に関するアドバイスを大会プロデューサー・諏澤と共にレクチャーを行いました😎
![](https://assets.st-note.com/img/1664160448274-65hzW5XxlI.jpg?width=1200)
東京ビッグサイトをはじめとする様々な建造物のプロジェクションマッピング映像制作を手掛けてきたプロからのアドバイスに、参加者の皆さんも熱心に耳を傾けていました🙋♀️
各チームのカラーがはっきりと出てきて、みなさんがENJOY!!!しながら制作している姿が垣間見れてとても嬉しかったです。
それぞれの作品をより良くする道標となりますことを事務局一同、期待しています❣️
![](https://assets.st-note.com/img/1664161008318-XWRsCd4SuQ.jpg?width=1200)
上映会本番は、2022年11月19日(土) ビッグサイトにて開催予定です🔥🔥
引き続きご注目ください👀
【公式SNSで最新情報を配信中!】
■Twitter https://twitter.com/PMAward_jp/
■Instagram https://www.instagram.com/pmaward.jp/
■Facebook https://www.facebook.com/pmaward.jp/
#オンライン #学生 #クリエイター #3DCG #コンペ #公式 #インテル #エントリー #プロジェクションマッピング #PMアワード #学生コンペ