クイズは役に立つのか
こんにちは七味です。
私はクイズが好きなので、よくクイズ番組を見たり、クイズに強い方のネットニュースを読んだりします。
たいていが肯定的である中、やはり一定数“クイズなんて役に立たないことやってないでもっと有益なことをしろ”という意見を見ます。
はっきり言います。人の趣味にあれこれ指図しないでいただきたい。
クイズが知識を扱うものであるからか、どこか学問と絡めて考えている人が意外といるように感じます。けれど、別に勉強だと思ってやってるわけではなくて、ただ純粋に面白いからやってるだけなんです。
アニメでも、ゲームでも、音楽でも、読書でも、どんな人にも趣味はあって、その人にとっては同じように価値があるものだと思います。
もしそういうものを全て“意味がないもの”と捉えるのなら、果たしてその人生は楽しいものになるでしょうか。
そんなつまらない人生はそれこそ“意味がない”し、自分を含めた誰の役にも立たないと思います。
クイズが役に立つのか。そんなのは時がくるまでわかりません。
ゲームにのめり込んでいた日々が、外を駆け回っていた日々が、友人とお喋りしていた日々が、その先の日々に役に立ったことがあるように、楽しかった思い出が今を支えてくれるように、クイズもいつか役に立つのかもしれません。
それで、それだけで十分ではないでしょうか。