![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41053997/rectangle_large_type_2_bba06d87ecfc19020b6a269d7867a590.jpeg?width=1200)
Photo by
maimai430
アウトプットを続けること
昨日、友人と忘年会を兼ねて飲んでいたとき、noteへの投稿を勧められた。
私は今、小さなアパレルECの運営を任されているのだが、状況が変わり、事業を縮小せざるを得ない可能性が高くなってきた。
事業を任されてから5年ほど。
最初はゼロから人員の採用から始めて、試行錯誤をしながら、タスクを切り分け、ルーティン化し、権限を移譲し、組織を作り上げることを考えてきた。
ありがたくも組織は安定し、自分はやることがなくなり、次に何をすべきか、思案している中での出来事だった。
いよいよ「次に何をすべきか」考えなければいけないフェーズとなった。
頭であれこれ考えていても仕方がない。
とにかく動く。
その一環としてnoteへの投稿をしてはどうか、と勧められたのだ。
私は昔から、頭の中でぐるぐると考え込んでしまい、何も出来なくなるという悪循環に陥ることがよくある。
インプットばかりをして行動せず、アウトプットをしない。
これはずっと課題として感じていたこと。
この機会に毎日、今まで35年間の人生でインプットしてきたことをアウトプットしていこうと思う。