1・2月レッスンについて大切なお知らせ
こんにちは♪「働く女子の料理をきほんでととのえる」パーソナル料理教室のなんばです。
まず、レシピBOOKのご購入してくれた皆様ありがとうございます。
今年は去年の3倍も販売できまして、
/
みんなに私のお料理届けー!!
\
って気持ちで、ポイントも全てつけて、おひとりずつに発送させてもらいますね♡
10周年ということでいつもより企画もたくさんしてきた2ヶ月間。
ついに今月ももう終わりですね!
好きな企画をそれぞれ使ってもらえましたか?
忙しすぎて、気づいたら終わってしまってた方もいたかもしれません www
な・の・で
/
クリスマスプレゼント企画が一夜のみありますので、ぜひお楽しみに♫
\
そして、ここからはですね来年の話。
2024年は新しいコーススタート予定だったのですのが、今の皆さんの意見も今月はたくさん聞かせてもらいました。
そしたらですね、喜びではなく
教室から悲鳴を受け取りましたww
レッスンどんどんでてくるから、基本がすすみませんー😂
レッスン毎月いろいろあるけど、月1回しか来れないのであきらめるメニュー多いんです〜
増刊号は春まででしたっけ⁈
パン終わるなら先行かなきゃ!
いやいやこれは1回ちょっと、
みんなに基礎をちゃんとやってもらう時間をしっかり作りましょうね!
ゼロからの増刊号は特に『おでん』や『ヒレカツ』『串揚げ』に出汁パックや麺つゆとすごーくいいメニュー。
今回みんな大絶賛の和食新コース。
この基本もぜひぜひたくさん来てもらいたいんですね!
ということで…
「基本集中期間」にしたいと思います。
—————————————————
🍽️2024年のレッスンのお知らせ🍽️
—————————————————
《1〜3月まで》
ゼロからハジメル和食の基本(vol.1〜vol.5・増刊号)
パンレッスン
《4月〜》
新レッスンスタート
ゼロからハジメルごはんのきほん
パンレッスン
🥖パンレッスンについて🥖
*期間限定を通年行うことにしました😊
*この予定でいきますが、また皆さんの受講状況見て変更あるときはお伝えしますね♡
—————————————————
【PLUSONE COOKINGのレッスンスタイル】
特にお仕事忙しくて、お料理が適当になってしまって、何年たっても自分の作った料理がおいしくできない方に、おひとりずつ料理を丁寧にととのえていく教室です。
教室のレッスンスタイルの特徴
「いきなり作らない」
おいしさのゴールを解説します。
ここがいっっっちばん大切!
なので….40分は講義です♡
おいしく作るためのコツ、それぞれの料理のおいしいポイントを圧倒的に分かりやすく説明させていただきます♡
びっくりするくらいのおいしく作るコツを知ってしまいましょう♡
作った料理は全てお持ち帰りOKです♪
頑張って料理した日は、おうちごはんラクしちゃってくださいね♡
もしくは家族と一緒に食べてみてくださいね♫
料理のストレスを感じなくなるためにはは根気がいります。
でも、コツコツ頑張って覚えた人だけが味わえるお料理が、スケルトン化して味が見えてくる瞬間がやってきます。
それを味わったお料理講師20年の私が丁寧にお伝えさせていただきます。お気軽にご予約くださいね♫
*現在土日は既存の生徒様で満員となっておりますので、はじめての方は平日であればご予約可能です。ぜひ体験から来てみてもらえたら嬉しいです🥰