誰にも聞けない!? おすすめ副業 5選集
最近、
「副業」
という言葉をよく聞きますよね
仕事以外で他にも収入があったら魅力的ですよね☺️
でも、調べてみても数多くある副業
どんな副業が副業初心者にはおすすめなのでしょうか?
スタートしやすく稼ぎやすいおすすめの副業5つをご紹介するので参考してみてくださいね☺️
➀不動産
金額が結構かかりますが王道とも呼ばれる不動産。
不動産はやはり外せない王道の副業
人に賃貸として貸し出して何もせずとも入ってくるのは魅力的ですよね☺️
最近はairbnbなどで部屋を1つだけ契約してそこを貸し出すプチ不動産も
流行ってますよね😎
ただ、、、
日本での不動産買いはちょっとまった!
今年開催予定の東京オリンピック
オリンピック以降は不動産の価値も下がり傾向の可能性が
おすすめは、フィリピンでの不動産
現在のフィリピンは日本のバブル期と同じような人口動態図なのです
買うなら、フィリピンでの不動産がおすすめ!
●メリット
魅力的な権利収入
うまく回れば安定的
●デメリット
初期投資が大きい
自然災害の恐れあり
②アフィリエイト
こちらも副業の王道アフィリエイト
以前はブログがメインでしたが、最近は形態も変わりyoutubeやtiktokなどが主流となって来ています。
うまくいけば毎月何百万という大金が入ってくる可能性も!
しかし、アフィリエイトはどの副業と比べても一段と継続が鍵となります。手っ取り早くお金稼ぎたい!という人よりも継続してできる自信がある方にはとてもおすすめなのかもしれないですね。
自己アフィリエイトとかは簡単にできるのでちょっとしたお小遣い稼ぎにはぴったりですね!
●メリット
仕組みを構築すればメンテナンスも少なくて済む
在宅でもできる
PCがあればできる
●デメリット
土台ができるまでに時間がかかる
続かない人は大変
③ポイントサイト
こちらも最近徐々に人気になって来ているポイントサイト。
携帯1台でできるので主婦の方にも大人気🌟
クレジットカードの作成や有料サイト登録はキャッシュバック額も大きく1,2万円を稼ぐのは容易です。ただ、1つ1つの報酬は小さいので大きく稼ぎたいという方にはあまり向いておりません。ちょっとしたお小遣いを作りたい方には、ぴったりですね!
●メリット
携帯1台あればできるので簡単
少額のお金は作りやすい
●デメリット
大きな額を稼ぐのは難しい
メールや資料が大量に届く
➃Uber eats
最近、街中でUber eatsの宅配を目にする機会もとても増えたのではないでしょうか??
最近は、外食率がどんどん減って来ております。
自宅でお店のご飯を食べる、これがどんどん主流になって来ています。その際に使われるのがUber eats。色々なお店の味が簡単に食べれるのが魅力のUber eatsです。
給料体系は配達の距離。遠くに配送すればするほど給料が上がっていく仕組みです。都市部では注文も多いので、うってつけです。運動不足も解消できるので、ジムの代わりにもぴったりですね!
●メリット
体力に自信がある方にはぴったり
自分の好きな隙間時間で稼ぐことができる
道に詳しくなる
●デメリット
体力に自信がないときつい
天候に左右されやすい
⑤物販
物販とはものを販売していくお仕事。最近は誰でも簡単に不用品を出品したりできますよね。メルカリやヤフオクを使って、簡単操作で家の不用品を販売することができ、お小遣い稼ぎにはぴったりです!
不用品を売り終わった後も実際に商品を安くで仕入れてそれよりも利益をつけて販売することができれば、それが利益になります。実際に物販1本で生計を立てている人も多く、再現性が高いビジネスモデルになっております。ただ、仕入れを行い出すと売れ残った際がリスクになります
●メリット
簡単操作で家の不用品を販売することができる
家の断捨離にもなる
仕入れができる
●デメリット
梱包、配送が面倒
在庫を抱えるリスクがある
以上がおすすめの副業になります。
弊社ではその中でも⑤の物販に力を入れております。
また、物販の中でも在庫リスクの低いBUYMAを使っての物販をメインで取り組んでおりますので、リスクを低く抑えて利益をあげることに力を入れております。
何かしてみたいという方はこの記事を参考にご自身でもいろいろ調べてみて取り組んでみるといいですよ☺️
また、下記のライン@では、BUYMAに特化した稼ぎ方をお伝えをしているのでご興味ある方はぜひ登録してみてくださいね