#54 今年を振り返る。
今年もラストウィークとなりました。
いよいよ、今年も最後の1週間となり、
ちょっと焦る気持ちが湧いてきました。
やらねばリストは最低限と思っていても
やはり、新しい年へのけじめをつけておきたい
と思ってしまいます。
窓ガラスを綺麗にする、
念入りにお風呂掃除をする、
念入りに庭掃除をする。以上掃除
加えて、年末年始の食料品の買い出しと
年越しそばとお雑煮の準備・・・
こんなもんかなと思っています。
今年始めてみたことは、
noteとvoicyの拝聴
今年の春、ずっと続けていたアメブロを
noteに変えてみました。
ブログは自分の記録と思っています。
もちろん、私のことを知ってもらいたい
気持ちはありますが、ビジネスに直結
することを期待はしていません。
noteに変えたのは、使いやすいことと
本当に色々なジャンルの方の文章が読める。
読んでもらえるといった感じがしたからです。
そして、それは結構当たりでした。
使い方については、まだまだ色々と
工夫が出来そうなので、来年に少しずつ
やってみたいと思っています。
音声配信のvoicyとの出会いも
大きな刺激となりました。
何がきっかけだったか?
もう忘れてしまったけれど音声配信の
Voicy を聞き出して半年になります。
こちらも様々なジャンルの方の配信が
あって、本当に面白いし勉強になります。
朝の掃除中や車の運転中などに聞けるのも
ラジオのような音声だからでしょうね!
好きな配信者は、
1.ちきりんさん
2.澤円さん
3.尾石晴さん(ワーママはるさん)
4.整理収納 まあちさん
5.漫画家ひうらさとるさん
6.竹中平蔵さん
7.精神科医のkagsyunさん
こんな感じですが、
もっと気まぐれに色々と
聞いたりもします。
自分と全く違う視点や新しい知識も
入ってくるので本当に楽しめています。
最近は、配信者同士のコラボも多くなって
おしゃべり聞いて一人笑いしています。
効率的に楽しめて勉強になるので
皆様へもおススメ出来ます。
大きく変化した社会と
これからの自分の生き方を
どうリンクさせたらいいのか
悩んだ一年だったと思う。
私の仕事は、住宅のリフォーム×整理収納
をテーマに掲げています。
コロナで暮らし方と住空間との関係性は
かなり注目度が高くなったことは
色々とプラスに感じています。
でも、不景気でお金はかけられないという
状況にもなってきているのも確か・・・
自分の価値観を客観的に捉えて
必要なモノを取り入れる。
反対に問題点や不要なものは取り除く。
これは整理の概念。
その上で、自分の個性や好きなものを表現する。
これは、インテリアや趣味、嗜好の話。
といった手順をしっかりと自覚しておく必要が
前よりも顕著になったと思います。
知識不足もそうだけど
自分の軸がはっきりしていないうちに
家作りやリフォームに手を付けてしまうとか
あれもこれも欲しくなってしまうなど等
勿体ないことが起こりがちです。
この軸になるものを作る時に整理の
スキルに非常に助けられます。
実際に生活する中で自分の気持ちのいい所や
反対に、これは気持ちが悪いとか
効率が悪すぎてストレスになる限界点等を
あらかじめ知って自覚しておくことが大切で
きちんと人に伝えられるようにあらかじめ
言葉にしてみると良い、これは大切な準備。
憧れる暮らしと実際に生活するという
ことはかなりギャップがあることが多いはず、
実際生活する上では、自分への落としどころを
見つけておくのが良いと思うのです。
無理しないで済むポイント(点)探しです!
こんなことを感じながら、実際に現場で
これを伝えるのはなかなか難しい。
住宅のリフォーム、リノベーションの時の
お客様の役割をどう伝え、寄り添っていけるか?
時代背景の大きな変化が、
後押しになって理解が深まっていくのか?
或いはその反対か?
などをモヤモヤと考えた一年だったように
思います。
暮らす、生活するということは
様々な視点があって当然。
ここが難しいところ・・・、課題
コミュニケーションの難しさは
本当に身に染みています。
決して器用な人間ではない私。
むしろ、色々なこの仕事を通じて色々な
トラウマもあるかもしれない・・・
人の頭のなかって見えない、覗けない
伝えたつもり、わかったつもりは
いつでもつきまとう・・・
100%はあり得ないとしても
そこに信頼関係があれば、修復できるのも
これまた不思議なことです。
時間をかけて、少しずつ
積み上げていくことが、最終的には
近道ということになる・・・!
ということですね。