![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15992183/rectangle_large_type_2_9bcfd1c711a60483e96a7becd0aa475c.jpeg?width=1200)
【絶対に忘れない】サービスごとにパスワードを変えるオススメ方法
どうも、タジです。
今回は私が普段使っているサービスごとにパスワードを変えるオススメ方法をご紹介します。
=================
まえがき
=================
さて、自慢ではありませんが、私は昔から記憶力がないです!
勉強でいうと、数学は公式さえおぼえれば解けるので得意でしたが、歴史はほぼ暗記なので大の苦手でした。
そのため、Web上のさまざまなサービスを利用するときに設定するパスワードは、割と簡単におぼえられるようなものを使いまわすことが多かったです。
もちろん、「パスワードの使いまわしは良くない」ということは知識としてありましたが、心のどこかで「サービスごとに変えてもおぼえられないし、トラブルになることもないだろう」と思っていました。
ところが、ある日事件が起きます。
後輩から一本の電話が。
「タジさんのFacebook、変なことになってますよ!」
なにごとかと思い、あわててFacebookを見てみると、私のアカウントは見事にのっとられていて、レイバン(サングラス)の広告をタイムラインに載せまくっていたのです!汗
すぐにパスワードを変更して、2段階認証設定とかできるかぎりのセキュリティ対策をして、その場はおさめました。
しかし、この一件は、「パスワードを解除されることは当たり前に起こりうる」という強烈な教えとなったのです。
そこで、これまで使用していたWebサービスのパスワードをすべて見直すことに。
「パスワードを簡単なものにしてはいけない」ということを身をもって経験した私が、最初に考えついたのがランダムパスワードツールです。
どういうものかと言うと、googleで「ランダムパスワード」というキーワードで検索すると、次のようなサイトが表示されます。
ためしに強度を「最強」に変更して、その他の設定をそのままに「生成」ボタンを押してみると、次のようなパスワードが自動的につくられました。
・P9wrL8aH
・rE9kKb6G
・rH9N5J3B
・dZ6MAxtb
・pQ6VKXnb
・gR3hDsK6
・B7dGKXyr
・Zx3grk52
・x5BwCscr
・B6j9VULe
どれも自分では考えつかないような強固なパスワードです。
しかし、これだけではまだ安全とは言えません。
なぜなら、「パスワードの使いまわしは良くない」という問題が解決していないからです。
では、数あるWebサービスごとに、ランダムパスワードを作成して設定すれば良いのでしょうか?
いいえ。
ただでさえ不規則につくられた文字列をすべて記憶することなど、できるわけがありません。
かといって、「メモ帳」ソフトにメモをして、HDDやクラウドに保存しても、ハッキングされたり漏洩したら一貫の終わりです。
パスワード管理ツールやアプリもありますが、オンラインでつながっている以上、絶対にもれないとも言いきれません。
そうなると、物理的なメモ用紙に書くのが一番安全ですが、そもそもWeb上のサービスを利用するのに必要なのに、どこからでもパスワード情報がアクセスできないのは不便ですよね。
そこで、ない頭をつかって考えました。
ランダムパスワードのように複雑で、サービスごとに異なるのに必ずおぼえられるパスワードの設定方法を!
何人かに、この方法を教えましたが、「目からうろこだ!」とほめられました。
やはり同様の問題で困っているひとは多いようです。
ただし、私自身がこの方法でパスワードを設定しているので、セキュリティ面からもWeb上で気軽に教えるわけにはいきません。
そこで少しばかりお金をいただくことで、特別に伝授したいと思います。
価格は100円。
ワンコインであなたのたいせつな個人情報がより強固に守られると思えば、とても安いのではないでしょうか?
本当に簡単な方法なので、「ワンコインセキュリティ」。
ぜひともオススメします!
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートよりも記事にスキをいただける方がうれしいです(^^)