パンクしたら、宝くじ買え!!
こんばんは、
先ほどまで書きかけたnoteが、消えてしまって凹んでおります。
こうゆうのって、昔からあるよね、、、
まあ、仕方なし、
ということで、今日は昼から軽登山しました。
簡単に話すと、
隣町の人気軽登山スポットに行ったら、やはりすごい車が多く、
私は少しの不安を抱えながら邪魔にならない路肩に止めて登山開始!
(山あるある)
いそいそと登って、休憩していると、
まさかのニホンカモシカに遭遇!
これは幸先いいぞ!とご満悦のうちに下山、、、
さて、帰るかと思い運転開始すると、
ん??なんかおかしいぞ、、、、
車に異変があることに気づく、、、変な音がするし、なんか運転しずらい、、、、
ま、まさか。。。。
そのまさか、パンクです、、、
こんな山奥で最悪、、、
しかも車のトラブルといえば、2週間前にもバッテリーがやられて、
25000円とんでったところなのに、、、、
JAFF様にさっそく依頼しました。
いや、本当に助かりました。
電波の少ない、しかも山の奥、、、
普通なら口頭で居場所を伝えるのは大変ですが、
今時便利なアプリちゃん!
GPS情報を送った状態で電話をかけてくれるようになっていました。
不安を抱えながらも30分後、
車を積車できる大きな車で、駆け付けてくれました。
しかもチーンとなる私に、
JAFFの男性が、
「知ってますか?
パンクって本当に確率で言えばあんまりないんですよ。
だから、僕の先輩はパンクしたら宝くじ買えっていうんです。
僕も昔、パンクした時先輩に言われたまま、1セット10枚3000円の宝くじをかったんです。
そしたら、まさか本当に当たったんですよ!!」
と私を励ましてくれようと話してくれたんです。
私は「え!?え!?嘘だ~!!!」ってなって大爆笑!
さらに続けて、
「あ、でもパチンコとかはだめですよ、
結果がすぐにわかっちゃうし、、、
宝くじがいいのは、買って当たるまでの間、もし当たってたらどうしようと考えることがいいんですよ!
たとえ、これで修理とかいろいろでお金かかっても、
そう考えていると前向きになれるでしょ!?」
っていうんです。
無理やりだな~と思いましたが、
本当に心が軽くなって、「まあ、この程度で済んでよかったな。ツイてたな。」って考えになってしまったんです。
そうしているうちに、タイヤ屋さんに到着。
結果として、2013年のタイヤを使い続けていて、もうそもそもが寿命だったとのこと、、、
はい。4本すべて交換しました~!^^
安全第一ですから!
こんな時でもないと、替えたりしないので、、、
さらば、諭吉よ、、、
意味のある出費だ!!!
ということで、今日はいろんなことが、ありましたが最近引きこもり生活なので、こんなアクシデントも外に出たこそのイレギュラーとして受け止めました。
そしてそして、今後やりたいことも明確になりつつ、、、、
それに向けて自分がどう頑張れるのか、どう楽しめるのか、
UPしていきたいと思います。
それでは。
おやすみなさい。