<note>記事を書く継続のコツ
ブログを始めてはみたけどなかなか続かない
ネタが浮かばない
書く時間が取れない
こんな話をよく聞きます
10年以上
ブログを書き続けてきた私が
継続できているコツを書きたいと思います
1、いつものルーティンを変えてみる
いつも同じ行動をしていたり
同じ人と過ごしていたり
行く場所もいつも同じ、時間の使い方も同じ、
取り入れる情報も同じ
こんな生活を繰り返していても
ブログのネタを探すのは難しいと思います
安定は安心だし心地よいですが
今の延長でしかありません
劇的に何か変化することも無いですよね
たまには
いつもと違う行動を取ってみる、
いつも行かない場所に行ってみる、
いつもと違う環境に身を置いてみる
そんなことを意識してみると
普段感じないことを感じたり
体験したり、出会いがあったり
とても面白い展開になることが多いです
それを繰り返していくと
ネタに困ることは無くなりますし
いつも自分も新鮮な気持ちでいれるので
毎日が飽きることなく
とにかく毎日が楽しいです
また次も違う行動を取ってみようという
モチベーションにも繋がるので
自分も成長している実感を持てます
2、自分の経験や学びを伝える意識でいる
同じ体験をしても
感じ方は人それぞれです
なので自分が感じたことは
すべて誰かへの学びになったり、ヒントになったりするんですよね
それを発信して世に出すことで
背中を押される人がいたり
前向きな気持ちになる人がいたり
そんな考えもあるんだ!と固定概念が外れたり
ある意味社会貢献だとも言えると思います
発信したその先をイメージして
誰か1人にでも届くと嬉しい!!という気持ちで
発信を続けていると
社会に貢献できている私というセルフイメージになるので
記事を書くモチベーションに繋がります
どんな意識で発信をするのかによっても
届く人や範囲も変わると思うので
ちょっと意識できるといいのかなと思います
3、とにかく楽しんで♩
私は気分が乗った時にのみ
発信をするようにしています
「書かなきゃ」「毎日更新しないと」
「今日も書けなかった」
そんなふうに自分を責めてしまうと
一気にモチベーションが下がると思うんです
人間だから「書けない日もあって当然」
「書く気分にならないときも当然ある」
「ネタがない日だってある」
とにかく自分に優しい自分でいます
発信をしたくて始めたのだから
それが楽しく続けられない状態になってしまうのは
本末転倒だと思うんです
なので決して自分を責めない
書きたく無いときは
書かないでいいんです
その空いた時間を使って
自分のやりたいこと、楽しめることをしていると
自然にネタが浮かんできます
発信を続けるには
そんなゆるさも大切
そして自己満でもいいから
あまり深く考えずにメモがわりに発信を使ってもいいと思います
アウトプットは最大のインプットですからね
自分のために記事を書くつもりで
自己満でもいいと思っています
以上
私が10年以上発信を続けてきたコツでした!!
どなたかの参考になると嬉しいです♡
そして
コメント欄に何かしらアクションをしていただけると
記事を書き続けるモチベーションになるので
感想などいただけると大変嬉しいです
それでは♩
お読みいただきありがとうございました。