見出し画像

30代から始める認知症対策@統合失調症で17年 part4 脳トレは有効か?

 私は最近スマホで脳トレをやっています。

 添付できるかわからないが上記のアプリです。このアプリは毎日いろんなクイズが3つずつランダムで出てきて自分の今の脳年齢がわかるのでやってみていますが、苦手な分野がはっきりしています。(添付できてないですね)

 それは記憶力を試されるクイズや図形を問われるクイズや複数のタスクがあるゲームです。

 私は統合失調症を10代で発症し、薬がきつすぎたせいで絵本さえも読めない、計算もできない、しゃべれない、人の話が理解できないなど、知能がものすごく下がったのですが、紆余曲折あって中学レベルの学力までは戻ったように思います。

 でも脳の容量が少ない(たぶんこの病気は脳のどこかが壊れてますよね?)せいで複数のことが今でもできない、直近のことが覚えられない、記憶力も悪いので、このままでは認知症に早くなってしまうのではないかと危惧し、30代から認知症対策をやろうとしています。

 その認知症対策のためにスマホで脳トレをしているのですが、この脳トレは認知症対策には適さないと言われています。

 脳トレをするよりは人と会話をしたほうがいいらしいですね。

 そういえば確かに統合失調症を発症してから知能が下がった私が高校受験レベルの問題が解けるようになったのは姪っ子の家庭教師をしたからです。家庭教師は1対1で姪っ子と会話をしながら勉強を教えるので、確かに他人と会話している!と気づきました。

 家庭教師をする前も簡単なバイトをしていましたが、バイト中に私語をすることもなくマニュアルどおりの発言しかしていなかったので、そこまで脳が働かなかったのかなと思います。

 小学生の姪っ子のいろんな発言や好奇心に必死でついていって教科書を読んでいったことがこの病気の知能低下を少しでも回復していたのではないか。

 そう思ったら脳トレも一人でもくもくとやるよりも他人とわいわいやりながら会話しながらやるのが良いのかもしれませんね。

⇧病気になってから今になるまでを全23話予定でエッセイ漫画を遅筆ですが描いています。
 イラストを描くようになってから図形の問題も少し苦手ではなくなりました。下手だけど描いてみるのも良いのかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?