4つの芝居製作委員会「前夜」稽古場日誌③ 梅﨑信一「夜の一人芝居」 2020年9月8日 20:38 何かを待っているその「前夜」1つのテーマ2つのチーム4つの劇団によるオムニバス公演4つの芝居製作委員会 前夜[手洗いチーム]戯曲本舗「いたむ人たち」稽古場日誌いたむ人の道のり 3歩目 作家と演出家今作品。作・サカイリユイカ演出・むつみあき作家と演出家が別々。作家がカタカナで演出家がひらがな。関わった作品ほとんどが作演出が同じ人。書いて演出する人が同じ。遡るとどれくらいだろ?とにかく久しぶり。タッグを組んでの作品作り。私のイメージなので正確では無いかもしれないが。サカイリさんの作風は象徴的。抽象的。むつみさんの演出は口語劇的。一見すると真逆に見える。だが、コレはよくあるコト。1人の作演出家でも多々ある。作品作りと演出は別物だから。別物?なんかこの言葉しっくりこないな。作品作りには、いろんな思想、感情、状況等が重なり作られる。それらが2人分詰まった作品って、私的にはかなり贅沢だ。と思う。作家と演出家の化学反応。役者陣との化学反応。どうなるのか。私自身楽しみで仕方がない。皆様も、作家・サカイリユイカ演出・むつみあきの舞台作品作り、お楽しみに。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #日記 #稽古場日誌 #稽古場だより #前夜 #いたむ人たち