4つの芝居製作委員会「前夜」稽古場日誌⑥
何かを待っている
その「前夜」
1つのテーマ
2つのチーム
4つの劇団によるオムニバス公演
4つの芝居製作委員会 前夜
[手洗いチーム]
戯曲本舗「いたむ人たち」稽古場日誌
いたむ人の道のり 6歩目 歩幅
本日のワークは山の手事情社演出部河合達也氏によるワーク。河合達也氏は戯曲本舗の前公演作品の演出を手がけた方。
ワークひとつひとつを丁寧に、時間を掛けて体感させて貰った。
心·技·体の鍛錬。まさにそれだった。
感情を手繰る。
演技を構築し、
身体を操る。
見て、聞いて、知る。
一時の恥も、いずれの糧。
ありがとうございました。
本編の稽古。
一気にギアが上がる。
いや、何段階も飛ばして上がっている訳ではなく。
今日のギアは当たり前に、前回からの続きなのだが、出力が上がってグンと前に進む為のギアに思えた。
その推進力に負けないよう、必死についていく。
要求はそれほど変わらない。だが、要求の精度が上がった。
要求の場所に届くよう、しっかりと歩幅を合わす。大きい1歩なのか、短くても素早く動くか。
無計画に歩いては届かない。
最適解な歩幅、道のり。
見て、聞いて、知る。
動け、動け。
==========
4つの芝居製作委員会
「前夜」
10/13日(火)~18(日)
@オメガ東京(〒167-0043 東京都杉並区上荻2-4-12/JR中央線・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅から徒歩約8分)
==========
今回は4つの劇団が集まり、2劇団ずつ2チーム(「うがい」と「手洗い」)に分かれて、各劇団45分の短編作品を上演するオムニバス公演となります。1回で2劇団分(45分×2作品)ご覧いただけます。
==========
▼うがいチーム
◎水中散歩「明日、宇宙人になります」作・演出:美崎理恵
◎The Stone Age ブライアント「彼女の肩に蝶々が止まっている」作・演出:鮒田直也(The Stone Age)
▼手洗いチーム
◎戯曲本舗「いたむ人たち」作:サカイリユリカ 演出:むつみあき(the pillow talk)
◎チャリT企画「入れ歯を駅のゴミ箱に捨ててしまった。(仮題)」作・演出:楢原 拓(chari-T)
==========
上記の内、私は「手洗いチーム」の「戯曲本舗」という劇団の作品に出演します。
私の出演回は下記になります。
==========
▼公演スケジュール
10/13(火) 19:30
10/15(木) 14:00
10/16(金) 19:30
10/17(土) 14:00★
10/18(日) 17:00
★10/17(土)はライブ配信あり(1週間のアーカイブ視聴可)
※受付開始・ 開場は開演の30分前より
※上演時間=約90分(45分×2劇団)
※別チームのスケジュールは https://4shibai-official.jimdosite.com/ をご覧下さい。
==========
コロナでなかなか劇場に足を運びづらいとは思いますが、感染対策には万全を期しますので、お時間あればぜひ足をお運び下さい。
==========
▼ご来場の予約
https://ticket.corich.jp/apply/108641/016/
※直接私にご連絡いただいても結構です。
※コロナ対策のため客席数を半分にしています。ご予約はお早めに!!
==========
また、10/17(土)にはライブ配信も実施しますので、ご来場が難しい方はそちらもぜひご検討下さい。
(リアルタイムでご視聴できない場合も、1週間はアーカイブ(見逃し)視聴ができます。)
==========
▼配信チケットのご購入
https://twitcasting.tv/4shibai/shopcart/25191
※メッセージ欄に私からご案内が届いた旨お書き添えいただけると幸いです。
▼料金(日時指定・全席自由)
前売・当日共 4,000円
両チームセット券 7,000円
配信 2,000円
▼詳細情報
4つの芝居製作委員会
https://4shibai-official.jimdosite.com/
公式ツイッター:https://twitter.com/4shibai
==========