![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161170772/rectangle_large_type_2_4f24711606566c227275fb1399f899f1.jpeg?width=1200)
チャレンジ白菜づくり(その14):第一弾収穫!
そろそろ白菜の収穫できるかな、と思って期待して帰ってきましたが、思ったほど結球していませんでした。寒暖差で結球するようなのですが、まだそこまで寒くなっていないということでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1731128872-Dn0J4yjegtEbPC35mSplHF9a.jpg?width=1200)
ただ、いくつかは頭を押すとしっかり固くなっています。もともと小ぶりの品種だったのでしょう。ということでとりあえず第一弾ということで5つほど収穫してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731128964-8syf5lL4QKdo7pFRXrYT1AZ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731128981-vY4x0Adj6BcMI2laUrZsqwQS.jpg?width=1200)
まあ、小ぶりではありますが、なかなかいい感じです。ということでまずはこれを水洗いして、その後、酢水に5分ほどつけて、まだ、中に潜んでいるかもしれない虫を殺しておきました。こんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731129097-xysTpv8WcgrkuetZGmEOI9wL.jpg?width=1200)
そしてそれを陰干しておきます。後日、親戚のところに分けるとともに、実家に持っていて、鍋にして食べてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731129149-b7Wk0qeCJKuMw8jVISnAizDE.jpg?width=1200)