恋愛 英語クラスの物語#164: 「まぁ、いいわ(や) / まあまあ(ね)」
今回は「まぁ、いいわ / まあまあ(ね)」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げてみたいと思います。このしょっちゅう日本語でる表現、さて47の表現方法は?
今日の一発表現:
Just OK
で如何ですか? まさか...? との声があちらこちらから...ということはないのですが、あまり難しく考えないほうが良いと思います。 実際、映画などで見ていても字幕は、ほぼ
「まぁ、いいわ / まあまあ(ね)」 = Just OK
です。 こんど、映画をじっくりご覧ください。 どこかでお目にかかります。
今回の使い方: 世話好き先輩男子社員と常に¥のかかるお姉さんのことを考えている後輩男子社員の会話
先輩男子社員: おい、おまえ。 彼女のことばかり考えていないで、例の見積進んでいるんだろうな?
後輩男子社員: Of course, Senpai! What you are talking about? As you know, I am loyal for my duties and her.
(もちろんです、先輩! 何をいっているんですか? 知っての通り、僕は自分の業務と彼女には忠実です。)
先輩男子社員: Well, just OK... Anyhow finish it now.
(んじゃ、いいや... ともかく、見積もりをとっとと)
なるほど、「自分の業務と彼女には忠実」だと...まさしく、「Just OK(まぁ、いいや)」ですね~。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。