
Photo by
orangeheytesbury
男女の物語#83: 「離婚はなぜ、起こる?」
今回は「離婚はなぜ、起こる?」についてコメントさせて頂きます。 恐らくは意見を異にする方も多いかもしれません。
その場合も特に皆様の意見も否定する気はございません。
「離婚はなぜ、起こる?」: 理由は、意外に単純かもしれません。 結婚と言うシステムが現在に合っていないないのではないでしょうか?
この結婚のシステムは、大昔にできたもので現在とは社会環境が違いすぎる気がします。
昔は、男性が働き、女性が家事ですが、現在旦那の「¥」収入だけでは、生活が苦しい、もしくは、せっかく会社で地位を築いたり、色々なスキルを身に着けたりしたのにいきなり女性だからと言って寿退社しますというのも「?」だと思います。
基本社会的損失と思われます。
また、出会いについても「出会いのパターン」が多すぎ、ある程度「¥&生活に余裕」があれば、別のパートナーに目移りするのもしょうがないかもしれません。
従い、このような要素が複雑に絡み合いどうしても「離婚」増えてもしょうがないのでは「?」と思う今日この頃です。
「選択肢」が多くなるのは良いことなはずなのですが、表裏一体で別の「ゆがみ」もどうしても発生するのも自然だと思います。
「多様な生き方・選択肢」があるのにそれを選べないのも社会的にどうかと思います。
この件に関しては、フランスの対応は素早く「社会として事実婚」を法律(法律的には結婚したと同じ扱い)で認めたりしていますね~
これからの日本、フランスは参考になるかもしれません。
法律も服のようなもので、現代風に合わせて変化させないと今に生きる私たちは(80年前の法律に縛られ)全員不幸になりそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
