恋愛 英語クラスの物語#61: 「訳がわからない、お前バカなの? / 訳がわからない、あんたバカなの?」
今回は「訳がわからない、お前バカなの? / 訳がわからない、あんたバカなの?」を英語で表現したらとうなるかについて取り上げてみたいと思います。
いやー これこそ血の通った「ことば」と言うものではないでしょうか? だれでも言いたくなる一言。 だた、言いう相手次第では「本物の血」が流れそうなので、言う相手、時と場所を選ぶことをお勧めします。
本日の一発表現:
It does not make sense. You idiot?
で、如何ですか? 他の訳では「ぜんぜんわかんねー おまえばかか?」
It does not make sense = 筋がとおりません
とか、「単品で」実はやんわりと「その話、おかしくないですか?」と使うのも良いと思います。 今回 「You idiot?」を入れたことにより、飲み屋風・関係の深い男女の会話風にアレンジしました。
今回の使い方: シーン コロナでストレスの溜まった彼氏と彼女、休みの朝の会話
彼氏: そうだ、旅行に行こう。 もうこのストレスに耐えられない。
彼女:It does not make sense. You idiot? WHERE IS SUCH MONEY? You were just fired last week! All you need to look for a job!!!
訳わかんないわー あなたバカ? どこにそんなお金があるの? あなたは先週、クビになったばかりでしょ! あなたが、必要なのは仕事を探すこと!!!
本当にありそうな会話で怖いです... なお、繰り返しますが、単独で「It does not make sense.」の表現はどんな場面でも使えると思いますが、「It does not make sense. You idiot?」は、言う相手、タイミングと場所を間違えると、恐らく本当に「血」を見ます、たとえ彼氏でも。
よほど頭に血が上っていない限り、「It does not make sense. Can you explain the reason to me? = 意味わからないわね。 理由を説明してくんない? / 筋が通らないね。 理由を説明してくんない?」ぐらいにとどめておくのがベストかも? これなら、会社で同僚や後輩に使えます。
いいなと思ったら応援しよう!
![Plot 47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38076896/profile_960a73a80212aed8a588c414ee57a05f.png?width=600&crop=1:1,smart)