女の物語#36: 「シングルマザー世帯で生活苦」第八弾(追加情報): 「ひとり親世帯などに臨時特別給付金を再支給」正式決定!
みなさま、こんにちは。今回は 「ひとり親世帯などに臨時特別給付金を再支給」が正式に決定したお知らせです。「必要な人が見ていない」可能もありますが、急いだ方が良いのでとりあえず「ご近所、知り合いの方でひとり親世帯」の方がいらっしゃったらお知らせください。 恐らく、年内の給付を望むならスケジュール的に早くしないと厳しいと考えられます。児童扶養手当の支給を受けている世帯には応募用紙が送られてくるようです。給付金を受け取るまでは、ポストもちゃんと確認しましょう。
日本政府の発表( 2020年12月4日): ただし、正式には令和2年12月11日基準対応。
新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯に特に大きな困難が生じていることを踏まえ、子育てに対する負担の増加や収入の減少に対する支援のため支給しているひとり親世帯臨時特別給付金について、「基本給付」の再支給を実施します。
内容としては、女の物語#35: 「シングルマザー世帯で生活苦」第八弾: 「ひとり親世帯などに臨時特別給付金を再支給」<=ハードル超低し、ただし今後の発表に注意の通りです。
ひとり親世帯(低所得世帯):1世帯5万円
ひとり親世帯(低所得世帯でさらに2人目以降の子ども):3万円ずつの支給
対象者
以下のいずれかに該当する方として、既にひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)を受けている又は申請をしている方が支給対象です。
ア 令和2年6月分の児童扶養手当が支給される方
イ 公的年金等を受給していることにより、令和2年6月分の児童扶養手当が支給停止となる方
ウ 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっているひとり親世帯の方
不明な点は、下記へ電話!
問い合わせ先: 0120-400-903 平日9:00~18:00
ひとり親世帯臨時給付深堀内容は厚生労働省PDFにあり、下記をクリック
ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」再支給について(PDF形式)
*_*_*「シングルマザー世帯で生活苦」特集 下記もご参考になります。
女の物語#28: 「シングルマザー世帯で生活苦」=>ひとり親世帯専用の給付金を利用してみては?
https://note.com/plot47/n/nfb66a5a61b10
女の物語#29: 「シングルマザー世帯で生活苦」第二弾:=>国の自立支援給付金で看護師の資格をとり「就職」の道」
https://note.com/plot47/n/n940ddc79ee24
女の物語#30: 「シングルマザー世帯で生活苦」第三弾: 「児童扶養手当」 今回は前回よりハードル低し、これでどうですか?
https://note.com/plot47/n/n21e4ecf2e96e
女の物語#31: 「シングルマザー世帯で生活苦」第四弾: 「母子家庭の住宅手当」
https://note.com/plot47/n/n0176e236d690
女の物語#32: 「シングルマザー世帯で生活苦」第五弾: 「児童手当」 受給のハードル低し
https://note.com/plot47/n/n75bc53b488c4
女の物語#33: 「シングルマザー世帯で生活苦」第六弾: 「ひとり親家族等医療費助成制度」も使えるはず
https://note.com/plot47/n/n4760e9589dcb
女の物語#34: 「シングルマザー世帯で生活苦」第七弾: 「幼児教育・保育の無償化」を利用可能なら=>仕事を探してみましょう
https://note.com/plot47/n/n10835054cbe1
いいなと思ったら応援しよう!
![Plot 47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38076896/profile_960a73a80212aed8a588c414ee57a05f.png?width=600&crop=1:1,smart)