見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#1394: 「(人などを...に)する」 

今回は「(人などを...に)する」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

Render.

で如何ですか? この「Render」文書により意味が変わり、しかもその意味も沢山ありお友達になるには時間が掛かりそうです。 受験英語だと「...与える」という場合が多いようです。

意味が多いのもね~

_*_*_

「Render」: 様々な意味を持つ多義語です。文脈によって意味が大きく変わってくるので、具体的な使い方を見ていきましょう。

主な意味と使い方

  • ~を~にする、~の状態にする

    • 例:The heat rendered the food inedible.(熱が食べ物を食べられない状態にした。)

    • 例:He was rendered speechless by the news.(彼はその知らせに言葉を失った。)

  • 提供する、与える

    • 例:She rendered assistance to the victims.(彼女は被害者に援助を提供した。)

  • 表現する、描写する

    • 例:The artist rendered the scene beautifully.(その芸術家は場面を美しく表現した。)

    • コンピュータグラフィックスの分野では、3Dモデルに色や質感などを加えて、現実的な画像に変換することを「レンダリング」と呼びます。

その他の意味とニュアンス

  • 翻訳する

    • 例:He rendered the poem into English.(彼はその詩を英語に翻訳した。)

  • 支払う、提出する

    • 例:They rendered a bill for the services.(彼らはサービスに対して請求書を提出した。)

  • 解釈する、説明する

    • 例:The judge rendered a verdict.(裁判官は判決を下した。)

「Render」を含む熟語

  • render a service: サービスを提供する

  • render aid: 援助を与える

  • render homage: 敬意を表する

まとめ

「Render」は、非常に幅広い意味を持つ動詞です。文脈によって「~にする」「提供する」「表現する」など、様々な解釈が可能です。特に、コンピュータグラフィックスの分野では、「レンダリング」という専門用語として定着しています。

_*_*_

今回の使い方:  給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: 今回の彼氏、あなたにしてはおっとり型で珍しいタイプね~ 陽気の変化?

後輩女子社員: Yes, Senpai. His wealth renders him influential!
       (はい、先輩。 彼は金持ちなので幅が効くんです!)

先輩女子社員: I see...
       (なるほど~)

「His wealth renders him influential」は辞書の例文そのままなのですが、後輩女子社員が使うと悪魔のささやきに代わるところが怖いです。 そのまえに、先輩女子社員も以前なら、後輩女子社員のこんな態度にプッンしていたはずなのに「I see」で納得してしまうのはどうかと思う、と疑問を呈する著者なのでした。 

いいなと思ったら応援しよう!

Plot 47
よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。