
Photo by
suzumuraxxxjun
恋愛 英語クラスの物語#1313:「独りよがり」
今回は「独りよがり」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。 基本、ほかの言い方もありそうですが、今回はこちらを使ってみます。
今回の一発表現:
Complacency.
で如何ですか? どこで仕入れたのか覚えていませんがあぶん、Reutersで得てたやつだと思います。
「独りよがり」: 日本語で「自己満足」や「自己中心的」という意味を持つ言葉です。自分の意見や信念、行動だけが正しいと思い込み、他人の意見は間違っている、あるいは理解できないと考えてしまう態度を指します。
「Complacency」: 自己満足、ひとりよがり
後輩女子社員物語では活躍しそうな単語です。
_*_*_
今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員
先輩女子社員: 先輩~ 大変です。 こないだ見つけた、腸内細菌オタク彼氏、思っていたより腸内細菌と古代ギリシャ語に詳しいんです。
後輩女子社員: Well, I'm not sure about him. Just I hope that is not your complacency as always.
(そうね~、 私は彼についてよく知らないんだけれど。 ただあなたの独りよがりでないことを望わ)
というのは、後輩女子社員はこのパターンでメンヘラ男性の大量生産をしていますからね~ 社内暴露本も出したくなるのかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
