![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117991355/rectangle_large_type_2_5554b8f513a8e08137f83920f3a9ae6c.png?width=1200)
Photo by
bantya_teitoku
歌の物語#56: 「あと二年待つことがそんなにいやだったとはねずるいよ 君はずるいよ」 <ー 二股をかけられた男の歌でした~
今回は「あと二年待つことがそんなにいやだったとはねずるいよ 君はずるいよ」について見て行きましょう。
こちら「順子」長渕剛がまだ無名だった1979年にリリースされたデビューシングルです。
で、これだけだと短くて意味に誤解が生じそうなので、前後を足すと
*_*_*
嫌いかい 嫌いなんだねこんな僕のこと
あと二年待つことがそんなにいやだったとは
ねずるいよ 君はずるいよ
内緒であんな奴と僕とくらべていたとは
冗談のひとつにもなりゃしない
*_*_*
と言うことで、二股をかけられて負けてしまった彼氏の歌となっています。
以前の私ならならこれは歌詞と同じで
「ねずるいよ 君はずるいよ」
と思ったかも知れませんが、年を取ってから聞いてみるとなんと「この彼氏の方がおかしい」と思えてきました。
といのは「あと二年待つことがそんなにいやだったとは」と言う問題ではないと思うのです。
なんらかの理由で2年間は結婚できないと思われますが「2年」は長すぎ。
大体、女の2年と男の2年は違う気がします。
女にとって、恐らく「2年」は相当長いです。 その間に年をとると、色々な事がおこってくるとおもいます。
だいたい、2年前にChatGPTもなければ、生成AIもないではありませんか(ちょっと例がいまいち?)。
それで「2年間待ったら、他の彼女ができた」と言ってくる可能性も否定できず、このケースについては、別の男を選んだ彼女の判断が正しいとおもうのですが、皆さんはどうでしょうか?
いいなと思ったら応援しよう!
![Plot 47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38076896/profile_960a73a80212aed8a588c414ee57a05f.png?width=600&crop=1:1,smart)