YOUTUBEで学んだこと#21: 「無知が武器になるケース」
今回は「無知が武器になるケース」について取り上げたいと思います。大本ネタはYOUTUBE イチゼロシステムの「ゆう」さんの発言です。
「無知が武器になるケース」などあるのかと思いきや、そういう場合もあることが判明しました。
どういう時か?
それは、意外に物事を判断するときでした。
というのは、物事の良し悪しを判断する場合あらかじめ情報を持っていた時にバイアスがかかってしまい正しい判断ができなくなるとのお話でした。
他の言い方をすると、判断する前に「先入観」を持ってしまうと正しい判断ができないということですね。
この内容じつは金融市場にも通じるかもしれません。
たとえば、初めて「株式、FXなどの投資」をした時には勝つ場合が多く、経験を積んだからと言って思ったより勝てない場合が多いです。
人はそれを「ビギナーズラック」と呼ぶかもしれませんが最初は市場に対してあまり知識がない「無知」ではあるものの市場の流れに沿い勝つことが出来る場合が多いかもしれませんが、経験を積むと余計な「バイアス」がかかり、考えすぎ「判断を誤り」、経験が多くなればかえって負ける場合も多くなってしまうということですね。全員ではありませんが。
無知よいうより、「冷静に物事をみて判断するのが勝利への道」という感じでしょうか?
よーく理解できました。
いいなと思ったら応援しよう!
