調査員物語#98: 「生成AI、利用率9%に迫る」
今回は「生成AI、利用率9%に迫る」について見ていきましょう。
日経MJ: 13 Jan,2025 p-10
「生成AI、利用率9%に迫る」
日本の生成AIの利用率9%なんですか〜
全然、自慢になりません。
2023年春頃は、などはもっと低く利用率4%?
マイクロソフトの職場調査でも
「マイクロソフトと LinkedIn では、職場での AI 活用の実態について調査「2024 Work Trend Index」として 5 月に公開分で
世界で進む職場での AI 活用
利用率は北米で 66%、アジア太平洋地域(以下、アジア)で 83%、欧州で 65%、日本では 32% ?
という感じで、低いですね。
使い方イマイチなんでしょうか?
数字を見る限り、他国が生成AIに任せて効率的なのに、わざと人間が仕事をしている感があり、業務の合理性という面では他国に勝てない可能性があります。
もっと、生成AIを使い楽に&合理的に仕事を進めたほうがいいと思うのですがおかげでしょう。
個人的には、インドネシア語の辞書は例文がほとんどないので生成AIにインドネシア語の例文を作ってもらったりと、そこそこに使っています。
いいなと思ったら応援しよう!
