
恋愛 多言語クラスの物語#2 : 「飯は既にお粥になった」 <- インドネシアのことわざです
今回は「飯は既にお粥になった」について見ていきましょう。
こちらインドネシアのことわざです。
Nashi sudah menjadi bubur.
飯は既にお粥になった
これまたわかり易いですね。
どろどろの御粥になったご飯は、もうご飯粒に戻すことはできないという意味ですか。
英語で言うと
It is no use crying over spilt milk.
こぼれたミルクを見て泣いても無駄だ
(覆水盆に返らず)
と同じ流れです。
今回の使い方: 浮気がばれた彼氏と後輩女子社員
後輩女子社員: あなた、ほかの女とデートしていたでしょう。
彼氏: ...?
後輩女子社員: This situation is called "Nashi sudah menjadi bubur."
(こういうのをね~ 飯は既にお粥になったというのよ?)
彼氏: What...?
(え?)
後輩女子社員: I mean…It is no use crying over spilt milk. So, I’m going to say goodbye to you.
(つまり、こぼれたミルクを見て泣いても無駄だということ(別れを決めたので、もう元に戻らないという意味)よ。 サヨナラを言うつもりなんで)
つまるところ、浮気をするなら私のようにばれないようにしなさいと、最後に変なアドバイスを残し立ち去る後輩女子社員なのでした...さすが、恋愛の達人と妙な賞美を示す著者...? 一般の方には理解できない物語参加者のメンタルなのでした~(笑)
参考: 恋愛 英語クラスの物語#1445:「過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない」|Plot 47
いいなと思ったら応援しよう!
