人間の物語#12: 「人との違いには価値がある」
今回は「人との違いには価値がある」について考えてみたいと思います。
この「人との違いには価値がある」この名言、時折当noteに登場するYOUTUBEのKYOKOさんの受け売りですが、あまりに納得したので、この場でご紹介させて頂きました。
そう考えると、落合洋一さんのYOUTUBEチャネルでも言っていましたが、今世の中に必要なのは「学校でやっていないこと」とのことです。
つまり、現在の学校でやっている「生徒たちのシンクロ思考」でしょうか。
確かに、現在工場では機械が勝手にやっているので「大量生産的な思考(訓練)」よりも、尖った思考が必要ということですね。
確かに...
従い、今時は学校で優秀な成績を収める人間より「特殊な人間」が価値があるということですね。
他人と違うと仲間外れにされても気にする必要はありません、本当は必要な人間です。 探せば、自分の価値観を発揮する場所が見つかります。
心配しないでください。
_*_*_*_
YOUTUBE番組は、本当に訳に立ちますね。
お金もかからず、ボーっとしていてもおりこうさんになります。
_*_*_*_参考:ボーっとしていてもYOUTUBEでおりこうさん
人間の物語#7: 「私はバカ」
https://note.com/plot47/n/n31918d78f5ca
_*_*_*_KYOKOさんからYOUTUBEで学んだこと
YOUTUBEで学んだこと#1: 「ぱんぱんのお財布はダメ」
https://note.com/plot47/n/n58b5af761c92
_*_*_*_
いいなと思ったら応援しよう!
![Plot 47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38076896/profile_960a73a80212aed8a588c414ee57a05f.png?width=600&crop=1:1,smart)