wbs和歌山放送 『魚住弘樹と北原美麗のマイヤコンディアスわかやま!』
まさに “output ”ラジオ番組ですから「声」でお伝えしてます。
番組が始まる時も、特に決めごとはしなかったなあ
[暗黙の了解] いつからか、、、
ネガティブなことは言わない
言わないよね、お互い ポジティブ思考だと気づく 今日この頃
過去に病んで 未来を案じて 現在(いま)を生きない
あ、そうだ「ない」「しない」より「する」「楽しむ」
ポジティブなことだけを言う
良い結果を想像するクセをつける
ラジオで電波に自分達の「声」が乗って みなさんに届ける使命
よくある取り越し苦労(ムダな心配)のフレーズ
ex.「こんな言い方されると思った、そう聞こえた」
❌悪い言葉を無意識に聞こうしてる、、、(聞きたいの?)
❌悪いことが起こることを無意識に期待してる、、、(良くない事が起こってほしいの?)
取り越し苦労するのは思考の癖
「楽しい未来を楽しまなきゃ」ネー
喜びと感謝 お陰様
「食欲」「性欲」「睡眠欲」
人間だけが持ってる本能、、、それは
喜ばれると嬉しい
ラジオ📻放送を楽しみにしてくれてる人がいる。
番組を聴いて リクエストに応えて ゲストに来てくれて
ありがとうございます😊
どこか誰かの「笑顔」を信じてる。
「幸せ」を願う
人間は自分が幸せであることを知らないから不幸なのである
あなたは 相手の本能の“喜び”に対して貢献してるよ
映画🎬『男はつらいよ』
で、寅さんは、一度も「つらいよ」は言ってないもんねー(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
宜しければサポートお願い致します🤲
精一杯やっていきます。笑顔でいられることを願いながら。