![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146732299/rectangle_large_type_2_92711dc9a020c12aa1b7f33c5f4cd3fc.jpeg?width=1200)
【ラボラジオ#15】目を養う(羽地×由梨×ウララ×ゆきの×たか)
ポッドキャスト「ラボラジオ」をSpotify、Youtubeで、毎週金曜日(たまに火曜日も)配信中。
【内容】「第4期アーツ・ベースド・ファシリテーター養成講座」の第10回目を終えて、オフィスに戻ってきたラボスタッフ5人が語っています。ファシ講事務局を担った研究生の関わりをふりかえりました。
【出演】羽地朝和(ラボ共同代表)、岩橋由梨(ラボ共同代表)、五味ウララ(ラボ共同代表)、豊田ゆきの(ラボ研究生)、島本たかこ(ラボ研究生)
ラジオ収録後のひとりごと(島本たかこ)
今回のラジオを聞き直してみると、自分がもはや何をしゃべってるのかよく分からないし、プロ意識に欠けたこといっぱい言っちゃってるし・・・、いやはや、いい歳してこれは恥ずかしいな、と思いました。
それに対して、事務局としてのプロ意識をしっかり持っているゆきのさんと、デコボコ研究生をあたたかく見守りながら次の段階へ導く羽地さん、由梨さん、ウララさんの姿が鮮明に浮かび上がってくるような回でした。
まぁでも恥をかくことにも少し慣れてきた今日この頃です。今回のラジオで話題になったサポートする時の距離感や、アシスタントとして全体を見る目を養うことなどを、これらかも愚直に問い直しながら進んでいこうと思います。
9月21, 22, 23日にワークショップ・フェスティバルの開催が決まりました!わたしは去年はファシリテーターとして参加しましたが、今年は事務局として関わります。詳細が決まり次第お知らせしますので、ぜひご予定を空けてお待ちください。