![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148727484/rectangle_large_type_2_0a86c975d374ed859e4af76e16850c77.jpeg?width=1200)
何もない日を探す
翌日は誰それが受診だとか、委員会があるとか。
そんなわけで数日後までのスケジュールを見詰めている酷暑の日々。頭痛でガンガン。やり遂げた喜びをその痛みが追い越してしまった時には要注意。
いくら水分補給して食べて睡眠摂っているつもりでも、そろそろ限界だ。
と思っていた私は週明けのスケジュールを見て「月曜日は委員会も何も無い!」と気が付いた。
すかさず有休を取った。「休んでいいっすか?いいっすか?」と長と仲間に許しを求める。
皆も交代で休んで欲しい。
「いや、いつも休ませて貰ってますよ。」と言って下さる皆さん。「休んでくれた方が休みやすいです。」と。
***
休んで何をするのか?この月曜日は昼寝をしよう。朝寝坊した上に昼寝をするんだ。決めた。
猫たちと一緒に。
そしてゆっくりと皆のために晩御飯を作る。何故だろう。何だかたったこれだけのことがとても幸せに感じられる。
達成感祭りは、この週末はお休み。
イライラするのもお休み。
ただのぐうたらになるのだ。
それで気づく。何でたったこれだけのことにすら努力をするのか?ある程度のことを終わらせて施設を後にした。
夕暮れ時も凄い暑さ。
でも、良い夏だ。
猫たちとKちゃんと日々笑っている日々。