![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124809126/rectangle_large_type_2_f0a99782be18f7b5b2b5a9c2d3f12bac.jpeg?width=1200)
ホワイトアウトって知ってますか?
私の住む北海道は、
雪の多い地域と、
雪は少ないが寒い地域にわけられます。
写真は今日の様子です。
何も見えません(笑)
私は、
雪が多い地域に住んでいるので、
吹雪のため何も見えなくなります。
ホワイトアウトは、
雪で周りが見えなくなることです。
ブラックアウトは、
停電により真っ暗になることです。
北海道の人は、
雪は自然によるもの、
公共交通機関が止まっても仕方がないね、
で終わります。
吹雪の日は、
何人も遅刻しますが仕方がないのです。
バスがこなくて2時間まちました。
あの寒い中、
よく待っていたなあと逆に労いたくなります。
車は、
前に車がいると助かるのですが、
いないと道路なのかすら、
わかりません。
追突されないよう、
ランプをつけます。
追突されないよう、
急停止しないよう要注意です。
札幌に住んでいたときは、
地下鉄が一番影響が少ないので、
沿線に住んでいました。
北海道の田舎暮らしは、
道路と歩道の境がわからず、
よく転んでいます。
最近は外に出ないようにしています。
前が見えないため、
周りに注意を払って歩きます。
今日も大雪らしい。
窓から外を見ると、
吹雪いています。
家の中は平穏ですが、
自然は予測できないので、
毎回ドキドキです。
ホワイトアウト、
白くて何も見えません。
地方によって、
心配事など違いますが、
穏やかな心でいられるのがいいですね。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![platinumnerse.mei(プラチナナース.メイ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86450618/profile_ea9c75086b7c6f6c5e2c8e66d759e496.png?width=600&crop=1:1,smart)