見出し画像

ゆるつら【ゴキゲンなわたし】

昨日受けたストレングス・コーチングから、自分がどうしたら強みが活かせている状態(調子がよく、ノリノリなこと)になれるか考えてみました。

●ワクワクすることを見つける→活発性
雑誌を読む。ネットサーフィン。
はあちゅうブログ、#ちゅうもえ、Instagram、Facebook

●#自分ゴキゲンプロジェクト→ポジティブ
ワクワクすることを、計画立てて、実行する。
星のやに泊まるとか
椿山荘のアフタヌーンティーに行くとか
ビルボードLIVEに行くとか。

●1人で考える時間をもつ→着想
夜の時間は自室でゆっくり考える。
蔦屋書店で本を読む。

●新しい人、珍しい人と話す→個別化
気になる人をお誘いする。そして会いたい!と思ってもらえる人になる。

●憧れの人をもつ→最上志向
柴田陽子さん、浅見帆帆子さん
(私もあんな本を出したい)
Rikaさん(アーユルヴェーダ生活)
村松さん(コーチとして母親として)
まゆきさん(若い元気いつも周りのことを考えられる)
鈴木実歩さん(コーチとしての目指す姿)
村上萌さん(完全なるファン、人の期待を上回る)

自分への栄養分を意識して、スケジュール立ててみようっと。
来年の手帳をどうするか、考えるの楽しい。

いいなと思ったら応援しよう!