キャラメルを切りました。 (展開図_01)
キャラメルを切りました。
紙製です。
撮影した写真をphotoshopで加工するみたいに。
写真に収めたモノを立体にして、加工して、もう一度写真にもどしたら、ナンセンスな現実ができ上がってこないかなぁと。
展開図のイメージをつかむため、概念化した図案で試作(右)しながら、アーティスト・末永史尚さんの作品みたいだなぁと思ったのですが。
自分で作ってみると、シンプルで面白いなぁというだけじゃなくて、図案とかたちををどこまで概念化していっても”ソレ”に見えるのかっていう、そのスレスレのラインを探っていく実験なんだなぁと気づいて。
模写のつもりではなかったけれど、手を動かすと、見てきた作品の少し違った側面に気付けるのって、面白いなぁと思いました。
展開図です。
A4でプリントしていただくと実物大でつくれます。(ニーズがあるのかどうかは別として…)
■ 展開図① 箱型
■ 展開図② 立体切断-1箱
■ 展開図③ 立体切断-3箱 (A4 2枚)
組み立てる時には、速乾性木工用ボンドがおすすめです。
次は何を切ろうかな。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。良かったらサポートいただけたら嬉しいです。サポートいただいたお金は 記事を書くための書籍代や工作の材料費に使わせていただきます。