
ご報告|2月26日開催!大阪マラソン2023
今年、PLASはチャレンジパートナーとして2回目の大阪マラソンに参加しました。
今回は、2月26日開催当日の様子をお伝えしたいと思います。
PLASをチャリティ先として選んでくださったランナーさん、PLASの代表やスタッフ、理事、現役インターン生、計7名がフルマラソンを走りました!またボランティアとして4名の方が、PLASスタッフと共にランナーさんの応援とサポートをしてくださいました。
出走前の激励タイム!
当日は、まだ薄暗い早朝からボランティアメンバーが、チャリティランナー専用エリアで、のぼりを立て、PLASタオルを持って準備していました。
出走前のランナーの皆さんを見つけ、1人1人に激励の言葉をかけ、お見送りしました。
「いってらっしゃい!!」

10km地点、30km地点で応援!!
ボランティアメンバーはランナーさんがスタートしてからは、応援隊として手分けして応援に回ります。
急いでのぼりを持って、地下鉄を乗り継いで、ランナーさんを先回りしました。

3万人のランナーさんの中からPLASのチャリティランナーさん全員を見つけるのは至難の技でしたが、
ランナーさんの方からPLASののぼりを見つけて手を振って下さったり、補給のアミノバイタルをお渡しできた場面もありました。

とにかく似た色のウェアを見つけて、「〇〇さん~!頑張れ~!」と叫んだりもしました。
いずれかの応援がご本人に届いていたらと願いながら、精一杯応援させていただきました!

もうすぐゴール!!そしてお出迎え

もう少しでFINISH!ラストスパート頑張れー!と思いながら、走り終えたランナーさんたちを、チャリティランナー専用エリアでお出迎えしました。
自己ベストを更新した人、初マラソンで目標としていたタイムを達成できた人、とにかく完走を目指して走り続けた人
どのランナーさんもとても清々しい笑顔で戻ってきました!


当日の天気は晴れ時々曇り、最高気温は8.9℃で、ランナーさんにとっては走りやすい気候だったようです!
応援隊は寒さを覚悟していましたが、PLASのチャリティランナーさんが走っている姿を見逃すまいと必死で目で追いかけ、見つけると大声で応援し、補給をお渡ししてと、大忙しで寒さを感じる暇もありませんでした。そしてランナーさんの走っている姿にたくさんの勇気をもらいました!
「PLASのチャリティランナーとして出走できて本当に良かった!」と笑顔で言ってくれるランナーさん、
「大阪マラソンを走ったくらいの貴重な経験ができ、満足感でいっぱいです」
「すごく楽しい経験で、また参加したいです!」
と嬉しい感想をくださるボランティアさんの支えがあり、今年の大阪マラソンを無事に終えることができました。
本当にありがとうございました!
チャリティランナーさんの声
最後に、チャリティランナーさんの声をご紹介します。
お一人目は、
♦深町英樹さん

「直前に病気で二週間寝込んだのですが、スタートラインに立てて本当によかった!
完走もできてよかった!アミノバイタルがとても助かった!
チャリティーランナー立候補からここまでの道のり、PLASのみんなと走れて本当に楽しかった!
ありがとうございました。」
お二人目は、
♦山口和美さん

「人生で1度はフルマラソンを走りたいなと思っていたので、PLASがチャリティーランナーを募集したときは迷わず手をあげました。はじめは全く走れませんでしたが、ケニアで現地スタッフや村の子どもたちの応援を受けながら、練習を積み重ねることができました。
チャリティーも目標金額が集まるか不安でしたが、ケニアで練習している様子とともにお願いすると、友達や先生などたくさんの人が協力してくださり、目標額を達成することができました。
当日は応援してくださった方々を思い浮かべながら走り、目標タイムの5時間で走り切ることができました!!ここまでやりきることができた自分がもっと好きになりました。
そして応援してくださったすべての方への感謝の思いでいっぱいです。本当にありがとうございました!」
******************
改めてまして、チャリティーランナーのみなさま、数ある団体の中からPLASをお選びいただき、誠にありがとうございます。
また当日の応援とサポートには、ボランティアの方にご協力いただきました。
みなさま寒い中、また長時間ご協力いただき、誠にありがとうございました。
今回大阪マラソン2023を通して、集められたご寄付はウガンダとケニアで実施する「生計向上支援」と「ライフプランニング支援」のために大切に使わせていただきます。孤児を抱えるシングルマザーたちが技術を身につけスモールビジネスを立ち上げ、自立するための伴走支援や、子どもと保護者を支えるカウンセラーの活動や研修実施など活動全般に充てられます。
いつもありがとうございます。
PLASでは引き続き、マンスリーサポーターを募集しています。
継続的に活動を応援・支援して下さる方がいらっしゃいましたら、PLASのマンスリーサポートをご検討頂けますと幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
