見出し画像

言葉には意思が宿ります 沖縄とハワイ 

言葉といいうものには意思が宿る
僕はそう思う
そして それが #人種 #民族 #国境  を超える
言語の多様性のなかで
意識は 繋がると思っている

例えば #ハワイ  神聖な #フラ  その神聖なフラを司る #フラハラウ

それは 神がその何かを伝えるところ

日本では 神事として ハラウ 祓う 神社のそれ

場所は遠く離れても 魂の意識は近い

ハワイには #カフ  がいて 沖縄には #ノロ  がいて
#ユタ  がいて #カフナ  があり

ハワイでは #ヘイアウ の存在は #グスク  に通じる
グスク は 城と書くかもしれないが それはまるで違うのだと感じる
ヘイアウはグスクであり、それは #うたき かもしれない
御嶽と言えばこれほど 崇高なものはなく
ハワイでも学べば解る 存在がある筈だ

#マブイ は 魂  ハワイなら #マナ

ニライカナイ この言葉も きっと

セジが高い ラキ

今日は このことば

#言い分  人間は何処か排他的で 自分の意見を貫こうとします
半ば、自分が勝手な意見を押し付けてる そう気づいても
なかなか それを 認める力はないのです
押し付けられる方にしたらどうにも釈然としない
けれど、相手は本気、こちらも本気 
議論は、いつまでも並行線で、仮にどちらかが折れても同じ
何故折れたんだと、相手は言ってくるかもしれません

だから 言い分は 時に EVEN
だと 気付いたのですよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?