cluster芸大企画話2
とりあえず1月入学式スタート。美術部、文学部、経済学部。の3学部で年間プロジェクトで始めようかと。【文化とお金を知れば】人生百戦あやうべからず?
(なぜ『cluster芸大を始めるか?』はこちらから)
来年から始めるメタバース版”みんなの大学”もとい、cluster芸大の企画を(楽しく妄想しながら)色々とリサーチしながらすすめている。
ちなみに東京芸大が二学部14学科。「美術学部」(絵画科・彫刻科・工芸科・デザイン科・建築科・先端芸術表現科・芸術学科)「音楽学部」(作曲科・声楽科・器楽科・指揮科・邦楽科・楽理科・音楽環境創造科)なんですね。一般大学出身者としては【意外に学部自体は少ないのだなあ】と驚きつつ。
そっか。「美術学部」は【何とかできそう】だけれど。「音楽学部」はからきしダメだな・・とか(笑)
まあ、あくまで「大学遊び」なんで。毎週【金曜日夜9時スタート】固定で月3回くらいのペースで主宰できたらと思う。
うーん。学部は・・美術学部もとい広く「美術部」そして「文学部」「経済学部」なんてどうかな?
「美術部」では、毎月のアートニュースを話題にしたり、メタバースやリアルから各分野のゲスト講師を招いて、美術、映画、アニメや漫画なんでも。(美術史講座は来年は休みます)
「文学部」では、今年実験的に開催してきた『課題本』深掘り『朗読会』『短歌会』を合流。より密度深い内容に(cluster読書会は何となく『別枠』で)
「経済学部」は芸大ちゃうやん!とか言われそうだけれど。【流しのFP】としての自分の顔もそろそろ出してみようかなあとか。ネットに蔓延する"怪しいお金話"に流石にストレス感じてきたのでプロとして発散しとこうとか。
うん。”みんなの大学”なので、本当は【みんなで一つ一つ決めていきたい気持ちもある】けれど。「友達いないぼっち勢」としては【このくらいなら全責任もてるし】小さく、コツコツ形にしていこうと思う。(その辺りへの意見は1月の『入学式』もといプロジェクト説明会でフォローして話せたらと思う)
意見は色々あっていいと思うけれど。私は「文化とお金との付き合い方」を知っていれば。割と【世界は美しく、バランスよく眺めれる】と思っていて。そんな方を微力ながら増やしていけたらなあと思っています。
さあ。スケジュール策定、WEB構築、"先生"探し、テキスト探し。こちらも忙しく楽しく、やること沢山!