見出し画像

現実逃避…

お久しぶりの投稿

別に逃げてたわけではないのよ

忙しくて、、、そんな言い訳もするわけではないのです

夜が寝苦しい日々が続き、梅雨は明けたのかな、いや未だかな。

天候も安定しない、体調管理もままならない

人が足りない。駆けずり回る。駆け回る。

家庭もバタバタ。子ども達は夏休み。妻イライラ。

お祖父様/お祖母様もドタバタ。そんな日々。

そんな時間も無駄にはせず、本を読む。

知識を会得しようと、ドンドンドンドンと読む。時間も忘れて読む。

この間で読んだ数々の本たち。分類すると

①(知的障がい)地域移行に関する書籍

②障がいにおける性に関する書籍

③育児書

④住宅管理学書

⑤不動産経営管理士、宅建 学習書

だいたいこんな感じ。

特に③が多かったけれど、読むたび読むたびノイローゼなる

世のお母様達は大変だなと感じた。プラスのことが書いてあっても

根がマイナス思考であれば、全てをマイナスに繋げてしまう。

こんな時こそ、プラスへの転換なのだけれど、

自分のことではないことの判断は責任が生じるから、安易にしかねる

ただただ妻への感謝と子どもへの生まれてきてくれたことの感謝

しかない状況となり

無知、能力不足の自分が非常に悲しくてしょうがない…

お祖父様/お祖母様に関しても、認知度が落ちてきた為に

入所へ移行という家族の思いとはうらはらに、本人達のプライドが

許さずに、なかなか移行にならない

自分の祖母祖父ではないからこそ、改めて歴史に触れ、生き方にふれ

思いに寄り添おうとするも、相手からすると自分は「他人」

家族と本人の思いは得てして全く一緒ではないことを痛感する。

また、歴史に触れることで、人としての尊敬さえ生まれ、

自分のふがいなさ、無力感にも気付かされる。

そんなこんなの日々において、あえてマイナスの考えを書き記すのもなぁと

書くことから遠ざかる『現実逃避日』を設けてみた。仕事にも身が入らず、

休みは休みで切替し、家庭に専念としていたが、気になる気になる。

私は家庭もしっかりと見れていなかったんだなと、またマイナスに考える。

そんなことも吹き飛ばしてくれる子どもの変顔


彼はウサギを表現してるらしい

どこの何がウサギの何を表現してるのか

ウサギの何してるシーンなのか

ウサギのどんな感情がこの表情なのか

よく分からないが今日一笑った。

ありがとう。

また子どもに救われる。

子どものために頑張る。家族のために頑張る。

そんな単純なことでも頑張る理由に出来たら

よしとしよう。

いいなと思ったら応援しよう!

だいすけ
サポートがなんなのかすら理解できていませんが、少しでも誰かのためになる記事を綴り続けられるよう、今後ともコツコツと頑張ります!