ベトナム最南端のカマウ省にある素敵なカフェ6選!
2019年12月6日(金)から15日(日)まで、ベトナム最南端のカマウ省の省都カマウ市にて「観光ウィーク2019」が開催されており、カントー市観光局も出展中。こちらの詳細はまた別途記載するとして、今回はこの観光ウィーク会場近く、カマウ市内で見つけた素敵なカフェ6選をご紹介。
まさか、という言い方は失礼だが、カマウ省にてここまでレベルの高いカフェに出会えるとは予想していなかった。さすがベトナム!カフェへの愛は非常に高い。
ZERO ONE COFFEE & BAKERY
カマウ市内のメインストリートTrần Hưng Đạo通りにある、外観がひときわ目出つおしゃれな色彩のカフェ。黄色と青色の組み合わせが素敵。そして、この解放感のある高い天井。
実は、このZERO ONE COFFEEは、観光ウィークにて出店しており、ここで飲んだミルクティーと食べたマフィンに感動した為、実店舗にも訪れた。
こちらのカフェはドリンクの種類も豊富な為、棚には多くのシロップ、ミルク、珈琲やジュースなどが置かれていた。
Trà Hoa Hồng (28K)という少し酸味の効いたフレッシュティーを注文。花びらが散りばめられているオシャレなドリンク。
カラフル×インダストリアルデザインはサンフランシスコで見たカフェのよう。カウンター右側には、この店で一番オススメのマフィンが!全て1つ9Kで、ベトナムでこの味のマフィンに出会えるとは!と感動した一品。是非。
フードメニューも充実していたので、タイのガパオライスのようなものも注文。注文してから20分くらい待ったので、お急ぎの方は向いていないかも。味はとても美味しかった。このようなカフェで、フードもドリンクもメニューが豊富なのはとてもありがたい。
スタッフの方々は英語は話さないが、メニューが英語表記もあるので安心。そして夜10時までオープンしている。
207 Trần Hưng Đạo, Phường 5
https://goo.gl/maps/DQ2ujCN6Bs35smSq9
⚫ZERO ONE COFFEE & FOOD
上記ZERO ONE COFFEEのもう一店舗がロッテリアの近くにある。こちらはテーブル席が店内と屋外で合わせて20席ほどと小規模だけど、とにかく落ち着く。
メニューは2店舗とも同じもので、ドリンクとフードメニューを注文すると「食事は30分程待ってもらえる?」と聞かれる。3時間以上滞在する予定だったので「待ちますよ」と答える。
ベトナムのカフェではよくあることだが、カフェにキッチンがあるわけではなく、ここで注文したフードメニューは、もう1店舗のキッチンで作られ、デリバリーされるみたいだ。(別のお店のフードを持ち込み可のカフェも結構多い)
お店の中心にあるテーブル。入店して30分程経ったとき、子供たちがここに来てドリンクメニューを頼んでいた。あとからお母さんが来て3人でソファー席に座ってスマホの映像を楽しそうに見ていた。このようなオシャレなカフェに、家族や男性同士の来店が多い。
そういった雰囲気も含めて、スマホを充電しながら、パソコン作業もでき、ドリンク&フードメニューが豊富なカフェは最高だ。
170B Bùi Thị Trường, Phường 5
https://goo.gl/maps/iudRtYaoz1kvENyv6
Cà phê Sunshine
お洒落な看板と緑に囲まれた素敵な入り口。Trần Hưng Đạo通りに面していて、テラスと半屋内(クーラーは無く扇風機)のテーブル席とソファー席がある。
壁に飾ってあるお皿、パステルカラーの家をモチーフにしたデザイン、そして、ベトナムのカフェでよくある、いきなり桜!が、意外とマッチしていて落ち着く。
訪れたのは平日の朝。大勢のお客さん(特に男性)で賑わっていた。みんな、平日の朝(9時から10時頃)に何をしているのだろう。・・・という私も、観光客でもなく地元客でもなく、片言のベトナム語を話し、この人は何をしているのだろう、と思われていたかもしれない。どうでもよいが、スタッフは若い、顔立ちの整った男の子だった。
ベトナムでは、カフェでホットを頼むと、たいてい「え?」という顔をされる。この暑い日に、あなたはホットを飲むのですか?とでも言いたいように。そうです、私はホットが飲みたいのです。
少し残念だったのは、喫煙だったこと。
カフェ近くで見つけた建築デザインの建物。とてもオシャレだったので一枚。
107 Trần Hưng Đạo, Phường 5
https://goo.gl/maps/zFyCQhsLhB29bG4J6
Anni Coffee Ca Mau
こちらも観光ウィークに出店していたAnni Coffee。お店の方に聞くと、現在ホーチミンとカマウに店舗を構えているとのこと。ホーチミンとカマウという選択が興味深い。オープンして今年で3周年。
店内入ってすぐカウンターがあり、ここで注文してから番号札をもらい、席に着く。(ドリンクは大体25K~35K(125円~175円))
そして、これも「ベトナムらしさ」というか、店内1階には鯉が泳いでいる。2階にあがるには、この道を通らなければいけない。
(「ベトナムらしさ」というのは、ベトナムではよくカフェやレストランの名前に「KOI(鯉)」がついている場所が多く、実際に鯉が泳いでいる池が店内にある。これ、何か理由があるのだろうか?縁起?)
そして、この2階部分の解放感!この時期のメコンデルタは乾季で、毎日晴天が続いているので、日差しが差し込む光景が素敵。
観光ウィークのブースにて頂いたパンフレットと名刺。カマウ市は中々訪れる機会が無いかもしれないが、ホーチミンの店舗に是非訪れてみてほしい。
10 Nguyễn Thái Bình, Khóm 5
https://goo.gl/maps/htTZSffHD6rMiJxE7
Cà Phê Hoa Viên
こちらはNguyễn Ngọc Sanh通りにある、いかにもベトナムらしい大型カフェ。カフェスペースがいくつかに分かれており、店内奥にはキッズスペースも。
この木の雰囲気が良い。そして、店内中央には橋がかかっている。
そして、ここでも大量の鯉!!素晴らしく、放ち過ぎ・・・のような気もするけれど、臭いも無いし、なぜだか「水の風景」があるカフェは解放感がある。
「Trung Nguyen」コーヒーはベトナム全土で展開しているコーヒーチェーンの名前だけれど、ここのカフェもTrung Nguyenのものだと思う。
注文したcà phê sữa đá(18K)は、やはりTrung Nguyenのものだった。
そしてこの壁画よ!このデザインのセンスはいつも日本人の美的感覚とは異なるとは思うものの、圧巻。
ベトナムのカフェは、いつもどこに座ろうかと迷う。そして、店員がついてきて"chị uống gì?" (何飲みますか?)と聞いてくるが、「いや、メニューを見せて」と答える。常連客が多いと、いつもの飲み物が決まっているのかもしれないが、私は、いつも違うものを試したい。
78 Nguyễn Ngọc Sanh, Phường 5
https://goo.gl/maps/VPmVq5tp77s7QCn27
Trà Tiên Hưởng Gotcha
Anni CoffeeもあるNguyễn Thái Bình通りには、結構お洒落なカフェやお店が多くて、このGOTCHAもその一角にある。
このお店は、台湾で育てた茶葉を使用している、オーストラリア発のブランドらしい。日本でも展開しているのか調べてみたが、今のところ情報は無い。
タピオカが定番メニューらしく、「トッピングにタピオカ追加する?」と聞かれたけれど、最近はタピオカに疲弊しているので(笑)、素朴なハチミツ入りミルクティー(35K)を。
1階には20席程。ここにも、色鮮やかな壁画。そして店内はいかにも女子が好きそうなピンクと白を基調としている。あぁ、落ち着かない。が、WiFiとコンセントがあり、静かで、禁煙なので、長居。
お手洗いは2階に。訪れた際は、お客さんが誰もいなかった。
そしてここにも桜が!ベトナムは鯉と桜が大好き。
そして恋愛テレビ番組、もしくはお見合い会場のセットのような席。本家オーストラリアのGOTCHA店内もこのような感じなのだろうか?
こちらは、カウンターで先にメニューを注文して、レシートを受け取り、席につくスタイルだけど、とにかくメニューの種類が豊富なので、迷ったらメニュー表を席に持っていって考えるのもありかも。
Trung Tâm Mua Sắm Hoàng Gia, B10
https://goo.gl/maps/Wvxv16icQZbCXrnp8
【おまけ】
目の前を通ったり、Googleマップで見つけたり等、気になったけど実際利用できなかったお店をご紹介。是非、カマウ市内にいらっしゃった場合は、お試しを。
⚫Cà Phê Sách
Phường 5, Tân Xuyên
https://goo.gl/maps/U1vZiuxzd9JJQB3J6
⚫Pallet Coffee
Phường 9, Tân Xuyên
https://goo.gl/maps/vJhAF9HYY76uDG5DA
⚫Cafe Cổ Điển
Nguyễn Ngọc Sanh, Phường 5
https://goo.gl/maps/ugsnnZ6wiCYdwzq97