![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20557987/rectangle_large_type_2_e6a00e0d214b5278e58b104bf530d5f3.jpg?width=1200)
メコンデルタの歴史をストリート・アートに カントーの写真撮影スポット
ちょうど、今年のテト休暇(旧暦正月休暇)の直前にカントー市博物館前で催事があり、博物館近くのTrần Quốc Toản通りに壁画が描かれているのを見かけた。壁が老朽化していて、見栄えが悪くなっており、またカントーの歴史や文化を継承する目的で新たな観光名所をつくろうと地元の団体が資金を募って実施している。
ちなみに、最初の壁画が完成してから2か月後の今でも新たなアート作品が増え続けている。こうやって、少しずつ社会実験して編集していく流れが良い。
メコンデルタといえば、水上マーケット!普通なら通り過ぎてしまう道が、こうやってアートが私たちの足を止める。
時計の修理屋さんの絵だけれど、実際にこういったお店がこの通りにはあって、おじさんたちが働いている。
このまま進んでいくと昔の通りにタイムスリップできるような感覚。
このカントー市場はこの通りの近く、ニンキエウ埠頭にある。
カントー国際空港。市内からもバイクで20分程と近く、コンパクトで新しく使いやすい。同僚が、「真ん中にいる女性は私のスタイルだ」と話していた。
この取り組みは非常に魅力的だと思う。何より、観光局の同僚たちもそうだけれど、よくアオザイを着た女性たちが「写真撮りに行こう!」とこの通りを訪れている。若い世代が、楽しみながら、アートに触れて、かつ文化の継承に貢献することができるので、こうしてまた街がまた活気づくのだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![mami@Chennai](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54722696/profile_a9921c51f150233c9448e5a76e5e15b5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)