![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91114673/rectangle_large_type_2_c077c46b7d54716e10e4bacf6084c630.jpeg?width=1200)
2023年、教員採用試験を受験するあなたへ
教師の仕事が「激務」だということもあってか、年々倍率が下がっている教員採用試験です。しかし、見方を変えれば、昭和の時のような「デモシカ」のような受験者はまず「皆無」であろう。
こんなに「激務」だと言われるのに、
それでも「教師になりたい!!」という熱い想いの人ばかりが受験します。
「本気で教師を目指したい!」という熱い想いを持った志願者がいる「少数激戦」という思いで臨んでほしい。
あなたは、来年受験に向けてコツコツと取り組んでいる一方で、
果たして、試験までにベストパーフォーマンスができるのか?
不安ではないかと思います。
オンライン教師サポートTeacher’s Bridgeは、これから教師を目指す人、教師駆け出しの方が、「原石」を「ダイヤ」に変えるサポートをしています。
そこで、活動の一環として、教員採用試験のサポートをしています。
ただし、このサポートは、単なるテクニックを教えるのではなく、
合格の先にある「即戦力採用」を目指してサポートをしています。
そのため、Teacher’s Bridgeの教員採用試験サポートは、模擬授業、論作文、面接指導に特化しています。
教職教養や専門試験は、これまで高校受験、大学受験のような試験対策をすれば力はつきますが、
模擬授業や論作文、面接は、付け焼刃ではできません。
あなたの教育者としての専門性や熱意、人間性などが、受験する自治体に向けて、あなた自身、ラブコールするくらいの思いで、望んでほしい。
その想いをぶつけていけば採用側から、「あなたを必要としたい」と思ってくれます。
【即戦力採用される人とは?!】
あなたにもし、パートナーがいるとしたら、
最初に出会った時に、何らかのインスピレーションがあったと思います。
ちょっとスピチュアル的な言い方になると、あなたに「波動」があるかどうか。
採用者側から「この先生はどこか他の先生とは違うぞ!」と感じ取られることが必要です。
具体的には、
「子供たちから信頼を得られる教師」
「同時に、自分に自信をもっている」
この2点です。
言葉では言うのは簡単ですが、これを身に付けるには少し時間がかかります。
しかし、今から始めれば十分可能です。
あなたが「自信」をもって臨むことができるようになれれば、自ずとあなたを「採用したい!!」と感じるはずです。
【そこで、今やるべきことは何なのか?!】
では、「即戦力採用」されるために、あなたが採用側に対して「波動」を放つためには、
〇日常生活の中で、意識と行動習慣を変えること
〇一度自分自身を棚卸しすること
〇教師としての「土台」となるスキルを今の時期に築くこと
が大切です。
そこで、今回のセミナーでは、「即戦力採用」を勝ち取るための「3つのポイント」を手に入れてほしい。
◎3つのポイントを知ることで、
①模擬授業で必勝パターンが理解できます
②論作文、場面指導などでブレない回答に必要なことが理解できます。
③自分に自信が持てるようになる、思考と行動の在り方を変える「きっかけ」が見つかります。
以上の3点が手に入ります。
今年度の教員採用試験において、Teacher’s Bridgeの個別サポートにて、
・東京都小学校
・新潟県高等学校農業
の2名の合格者を出すことができました。
今回のセミナーでは、2名の個別サポートにて合格したメソッドの一部を公開します。
即戦力教師として採用される3つのポイントを伝授!!
教員採用試験対策オンラインセミナー
〇日時
2022年12月10日(土曜日)
2023年1月4日(水曜日)
いずれも13時30分~16時
オンライン(Zoom)での開催となります。
*2回とも同じ内容になります。
〇講座内容
今のあなたを「棚卸する」必要性とは?!
論作文、場面指導で、試験官がうなずく、ブレない回答を生み出すには?!
模擬授業で高得点を勝ち取る必勝パターンとは?!
〇講師
片野靖久(オンライン教師サポートTeacher’s Bridge代表)
〇受講費
社会人3,000円 学生1,500円
(特設サイトからオンライン決算ができます)
〇受講特典
・採用試験の勉強を計画的に取り組める3大ワークシートプレゼント!!
・教員採用試験合格分析シート
・授業づくりシート
・仕事チェックシート
*講座の詳細及び、お申し込みサイトはこちらから
https://teachersbridge.hp.peraichi.com/sokusennryoku