見出し画像

教師が「支配」するクラスは自己肯定感が低い?!

みなさんの職場の同僚のクラス、またはお子様のクラスの雰囲気はいかがですか?

一見子供たちはお行儀よく授業を受けているように見えます。
しかし、よく見ると、
どんよりしたクラス・・・
積極性がないクラス・・
というのが時々見かけます。


私は教室の空気を一発で感じることができます。
(もちろん娘たちが通う学校の授業参観を見ても一発でわかります)

その逆もありますが・・それは言うまでもありません苦笑


これは教師が子供を「支配」しています。


教師はどうしても、
静かに授業を行ってほしい、
教師の言うことを聞いてくれ
って潜在的に思っています。


それはよーくわかります。
教師は忙しいですから。


ただし、
自分の想いが強すぎて、
無意識に「支配」してしまい。


その結果が
「覇気のないクラス」
言い換えれば「自己肯定感が低い」子たちの集団になります。


自己肯定感を上げて、
子供たちがイキイキとするには、
教師の中長期的な「視野」でクラスを見て、
見守ることです

見守るということは、
当然「トラブル」も起きます。

トラブル上等!!
くらいの気持ちで見ることが大切です。
(ただしそれは想定済みだと考えることが大切です)


10月のプロ教師養成塾は「学級経営・生徒指導」がテーマです!

今回の「プロ教師養成塾」第3回講座は、
「子どもの自己肯定感を上げる学級経営・生徒指導~2学期は大チャンス!!」
です。

第2期第3回ポスター

前半は、
「自己肯定感を上げるとは?」「自己肯定感を上げる学級経営」「一人一人と向き合う自己肯定感を上げる生徒指導」について片野のこれまでの実践も紹介しながら講義を進めます。

後半はワークショップで、
自己肯定感を上げるミニワークを通じて、
自己肯定感を上げる学級づくりを実体験をしてもらいます。

現職の先生方は、明日から使える実践を、
学生の方は、教師の仕事は学校の教育活動全体で子供を育てるんだ!
ということを学んでほしいと思います。


【日時】令和2年10月17日(土曜日)14時~17時
オンライン(ZOOM)での開催となります。

【受講料】
学生・・・3,000円
社会人・・5,000円

【特典】
〇小冊子(プロ教師への5つのステップ10頁)
〇片野靖久最終授業動画
〇無料個別セッション(初受講の方のみ 今回の講座を基に作られたワークシートを用いて個別にアドバイスします)

【お申し込み】
次の申し込みサイトからお申し込みができます。
https://form.os7.biz/f/1abbe06d/

また、受講費は事前支払いになります。
お申し込み後、折り返しメールにてご連絡申し上げます。

【キャンセルポリシー】
講座のキャンセルの場合、以下の条件でキャンセル料が発生します。
講座5日前までのキャンセル・・・全額返金
 4~2日前でのキャンセル・・・70%返金
    前日でのキャンセル・・・50%返金
講座当日のキャンセル   ・・・返金なし

詳細は「プロ教師養成塾」特設サイトをご覧ください
https://peraichi.com/landing_pages/view/teachersp
(特設サイトからもお申し込みが可能です)

*お問い合わせ
日本キャリアアップ研究所(プロ教師養成塾)
片野 靖久
ykatano26@gmail.com
090-8051-0883



いいなと思ったら応援しよう!