見出し画像

【Blogを作る#16】パーマリンクは日本語じゃない方が良い

お疲れ様です。ひよこです。
先ほど【Blogを作る#15】投稿した記事がGoogleで検索されないの記事を書いていて気が付いたのですが、URLが切れていますね。。。

これはだめだー。
これは、日本語がURLにエンコード(コンピュータがわかるように変換)される際、文字列が長くなりすぎているためにカットされているんだと思います。

https://hiyoko.me/【仮想通貨を学ぶ7】プログラムで発注を自動化す-265.html

日本語URL

https://hiyoko.me/%E3%80%90%E4%BB%AE%E6%83%B3%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B65%E3%80%91%E4%BB%AE%E6%83%B3%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%92%E4%B8%80%E6%8B%AC%E3%81%A7%E8%B2%B7%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C-251.html

URLエンコード後

と言うことで、日本語URLをやめます。

デメリットのお知らせ

既に作ってしまったブログのURLを変更すると言うことは、今までシェアしてきたURLから飛べなくなります。
例えば、わたしがnoteに貼り付けているリンクからブログへ飛べなくなるので、手直しが必要になります。

また、Googleさんからの評価もやり直しになるのかなぁ。。。

とは言え、まだブログ開設して序盤なので直しちゃいます。

パーマリンクの修正

カテゴリ名/投稿名に変更します。

/%category%/%postname%

なので、カテゴリ名も英語にします。

カテゴリの修正

各カテゴリに英語の名称を付与します。
カテゴリを表示し、クイック編集から「スラッグ」に英語名を付与します。
これだけで、URLには設定したスラッグ名が表示されます。

上の記載だけだと分かりづらいので、例を出します。

例えば、カテゴリ名が「資産形成」スラッグ名が「asset-formation」で登録した場合、URLには「asset-formation」と表示されますが、記事のカテゴリは「資産形成」と表示されます。

記事の修正

続いて記事名の修正です。
こちらもカテゴリと同じように「スラッグ」に英語で登録します。

あまり複雑な名称にしてしまうと、URLが長ったらしくなってしまうので、できるだけシンプルにしておきます。


はい、以上で日本語URLから脱却できました。

とは言え、note側の修正も必要だし、Googleさんに再度認識してもらわなきゃなんですが。。。

これは結構ショックですね。

ブログを始める際は気をつけましょう。

また書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?