
農園Roopt。
こんにちは。ぴよたんです。
農園Rooptの植物が増えました。
井戸の水が復活したあと、冬から春にかけて、少しずつ石巻羽黒町の庭がにぎやかになってきました。シェアハウスで過ごすときに収穫して料理したり。楽しみです。
ゆくゆくは、備災農園として地域でつかう場所にできたら。と考えながら庭づくりを進めよう!と考えています。

植物。紹介。
もともと、自生のあじさい、ヤマボウシ、やまつつじ、多肉。




サンカクプランタで野菜を育てています。サツマイモ、トマト、トウガラシ。ホームセンターで苗を買ってきました。農地からいただいた土に竹炭をMIXして土嚢袋につめて、そこに植え付けています。



花壇のハーブ。種類が増えてきました。バジル、ローズマリーの立性と這性、ミント、ディル。





スーパーで買った、にんにく。大きく育ちました。

収穫して、料理。
バジルとローズマリーとにんにくを炒めて、味のベースに、豚バラ白菜を作りました。


ディルをサーモンとあえて、マリネを料理。

バジルと豚バラの炒飯。


ドクダミから薬を。
たくさん自生しているドクダミを収穫。乾燥させてから35度のホワイトリカーに漬け込んでいます。1か月くらいすると、植物に吹きかける防虫剤になるらしいので、夏に向けて試しに作ってみています。


よく観察して植物の名前や性質をしらべてみると、ドクダミのほかにも活用ができる、庭に自生している和ハーブが見つかったので、工夫してつかってみようと思っています。
6月は、ミニミニBQQスタンドを使って、収穫したハーブで料理をしてみようと計画しています。
あと。竹炭と林業について書いた5月記事(↓)を誤って消してしまったので、後日改めてUPする予定。
