
アレっ子3月は気をつけて🤧🌲 ̖́-!
こんにちはのぞみです😊
3月に入りましたね〜
負荷試験が終わり、完全除去ではなくなった身ではありますが、実は3月はアレルギーっ子にとって危険な月であるんです…
3月といえばお花見〜卒業式〜いちご狩り〜出会いと別れの季節。。。そして、、、『花粉』
アレルギー体質の方は花粉症の人多いのではないのでしょうか…
私は花粉が顔につくと皮膚が真っ赤になってしまう体質で毎年大変です😭dプログラムのアレルバリアに助けられています🙏
実は
花粉の季節は体が敏感になっていてアレルギー反応を起こしやすくなる子もいるんです…
私が過去2回重篤なアナフィラキシーで倒れて救急車に乗った時期は両方とも3月でした……
以来、3月になると負荷試験を一旦お休みしたり、アレルギーのお薬を増やしたりと対策をしていました。
卵乳が食べれるようになった今でも、3月はなるべく摂取しないように気をつけています🌟
また、アレルギーのあった卵乳だけでなく、『トマトや生の果物』に気をつけるようにしています。(私はこれらを食べると口が痒くなることがあります)
負荷試験時代は、3月丸々お休みする事で長期間お休みすることで食べれなくなってしまうのではないかという不安や早く負荷試験を進めたいという思いでお休みすることへの決断に勇気が入りました。
アナフィラキシーで倒れるのは本当に辛いので、あの時無理に負荷試験を続けていなくてよかったと思います。
負荷試験をお休みせざる負えない状況になってしまったら不安でいっぱいになってしまうと思います。
そんな時は体を1番に考えて下さい。
時間はいくらでもありますが、体はひとつです。
ゆっくりゆっくり自分のペースでいきましょ😌💕
-------------------------------------------------
良かったら、フォロー,スキで応援よろしくお願いします🍀