「あなたはこの世に存在していていいんだよ」、これを他人に言ってほしいんだろうなぁー

ぴよ🐥です!今日も応援ありがとうございます(^-^)/

最近、自分に言ってあげたい言葉をひたすら自分に向かってかけてあげてるんです。自分にかけてあげられない言葉は、周りの人にもかけてあげることができないからね。反対に、周りにかけてあげられる言葉は自分にもかけてあげることができると思ってます。
そして、発した言葉が自分の思考や前提を作ってるとも思ってます。よくちまたで言われてますよね。

で、抵抗がある言葉をあえて違和感がなくなるまでかけてあげてるんですね。今朝、また一つ発見したんです。発見したのは、「●●は、そのままで存在していいんだよ」って言葉。これを自分で口にした時、涙が込み上げてきたんですよ。不思議な感じ。悲しかったのか、嬉しかったのか定かではありませんが、きっと自分ののことを「何かができないと存在しちゃいけない」って思い続けて来たんでしょうね。やっぱりどこかで自分の存在自体を否定してきたんだよねー。

さらに、人は自分の存在を誰かに認めて欲しく色んな行動するのかもしれないって思った。でも、私の場合はそういう動機でしていることは途中からうまくいかなくなるんですよねー。苦しくなっちゃうんだよなぁー。なので、もう自分で言ってあげられるようになったので、周りに求めることはやめやう。

もう、誰かに自分の存在を認めてもらわなくても大丈夫\(^_^)/

いいなと思ったら応援しよう!