※ここ数年で載せ損ねた過去の展覧会の記事を載せます。
今年10月に亡くなられた楳図かずおさん。ちょうど「楳図かずお大美術展」の最後の巡回先、金沢21世紀美術館での展示を5日に無事に終えたところだった。
小学生のころからまことちゃんで笑わせてくれた楳図先生。怖いマンガはマジで怖かった。オットの影響で大人になってから読んだ『わたしは慎吾』にしびれた。こんな素敵な作品を描く方だとは!知らなくてごめんなさい、先生。
『わたしは慎吾』を読んでからこの作品展に行けて本当によかった。
だって、この展示で楳図先生は、『わたしは慎吾』の新作を描いてくださったのよ!しかも、アクリルガッシュのオールカラーで。(上写真の左真ん中)
楳図先生といえば、2008年春、桜を見に井の頭公園に行こうとして道に迷い、渦中のお宅に遭遇したことがある。
正直「かわいい」としか思えないので、誰がなぜそんなに文句を言っているのか謎でしかなかった。センスいいと思いません?
ちょうど居合わせた60代くらいのご夫婦からも「なかなかいいと思うんですけどねぇ。ダメなんですかね?」と話しかけられて、大きく「いいと思います!」と賛同しておいた。
◇後日談◇
赤白ストライプ邸、調和乱すとまでは…楳図かずおさん勝訴
(2009年1月28日19時07分 読売新聞)
六本木ヒルズでは期間中「楳図カフェ」がオープンして、こんなときめくスイーツ類が登場したらしい。