運転と写真が苦手な話
えっ!オートマ限定免許なの!?ダサい!
運転免許証を取ったことをバイト先で話したときに言われた一言です。
運転そのものは勿論苦手なのですが、思い返せばこの時からメンタルもやられてました。
同時に写真も苦手でした。
撮るのは好きなのですが、写真を見返して見ると残念なことが多く、何故これを良しとして撮ったのか疑問でした。
こんな感じの写真が大半ですが、本人は至って真面目です。
ある時突然、妻にこう言われました。
空間把握能力がないと思う。
久々のレンタカーで駐車に10分以上かけ、一仕事終えた感を出していた時でした。
まさか....と思いました。
子供の頃にやった空間認識クイズは得意な方だったので、大丈夫だと思っていました。(以下のリンクのようなクイズです)
でも苦手な写真も、もしかして空間把握能力が足りないからなのかなと思うような出来事がありました。
娘の写真をLineで共有しているのですが、明らかに妻撮影の写真と比べてクォリティーに差があったのです。
克服したいと思いましたが、30代から治せるのか?気になるところです。
グーグル先生に相談したら、他のキーワードのインパクトの強さにそっとパソコンを閉じてしまいました。
同じ悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください!
それでは!